きょうは久しぶりに晴れたので愛車を洗いました。
埃で真っ白だったので水を充分に掛けた後に専用の布で拭き取ります。
コーティングが利いているのでワックス掛けしなくてもOKです。
ついでに家人の車も汚れていたので洗いました。
陽気に誘われて天神山公園へ桜の開花状況を確認に行きました。
西側の駐車場より展望台へ上がると眼下に大淀川や市役所が見えます。
大半は蕾状態ですが中には1分咲きの桜もありました。
花見シーズンには大賑わいの天神山公園です。
Michiさん宅から移植したタラの木に新芽が生えて来ました。
フキノトウも出ています。
・・・天ぷらの誘惑をぐっと我慢して次の新芽を待ちましょう^_^;
^
埃で真っ白だったので水を充分に掛けた後に専用の布で拭き取ります。
コーティングが利いているのでワックス掛けしなくてもOKです。
ついでに家人の車も汚れていたので洗いました。
陽気に誘われて天神山公園へ桜の開花状況を確認に行きました。
西側の駐車場より展望台へ上がると眼下に大淀川や市役所が見えます。
大半は蕾状態ですが中には1分咲きの桜もありました。
花見シーズンには大賑わいの天神山公園です。
Michiさん宅から移植したタラの木に新芽が生えて来ました。
フキノトウも出ています。
・・・天ぷらの誘惑をぐっと我慢して次の新芽を待ちましょう^_^;
^
今日は3月11日です。
日本中を悲しみが襲った去年のきょう、
復興の足取りは遅々として進みませんが…
ふるさとの天神山が今も変わらずふるさとの
憩いの場であり続けていることに、ありがたく
うれしい気持ちです。
遅々として進まぬ復興に心が痛みます。
天神山は花見に行っただけですが西側には遊具が整備され遊歩道があります。
喧騒から離れて静かに桜を愛でるには良いかもです。