尾鈴山(1405m)~長崎尾(1374m)周回 (宮崎県 都農町)
令和3年 4月25日(日) 晴れ
【コース概要】
トイレの有る駐車場先の分岐林道ヶ所に駐車して登山口へ向かい、尾鈴山~長崎尾を周回する。
【到着時刻】
駐車場発(7:20)⇒登山口P(7:55)⇒登山口(8:17)⇒5合目(9:01)⇒尾鈴山(9:52-10-10)⇒(昼食30分)⇒長崎尾(12:06)⇒白滝分岐(12:40)
白滝分岐(12:40)⇒林道(13:30)⇒上部駐車場(13:43)⇒始発駐車場(14:30)
4月29日は山開きが開催予定です。
案内板で本日の行程を確認します。
滝群を見たくて林道を歩き登山口へ向かいます。
次郎四郎滝です。
荒れた林道を歩き登山口へ
5合目まで登ってきました・・・残り半分です!
山頂が近くなると展望が開けます・・・東方に広がる大海原は太平洋です。
山頂の一角に祀られる、尾鈴神社の上宮
広々の尾鈴山頂です。
西端まで行くと、市房山~石堂山が良く見えます。
長崎尾山頂に積まれたケルンの中に「オバQ」の石像が有ります^^♪
尾鈴山~長崎尾の稜線はツツジやシャクナゲの競演が見られます。
先ずはミツバツツジ
ヒカゲツツジの群生も見られます。
満開のシャクナゲです。
散ったアケボノツツジが多かったですが、まだ楽しめるアケボノツツジも有りました。
【4/25の開花状況について】
・アケボノツツジの見頃は、1週間~10日前だったのではないでしょうか。
・ヒカゲツツジは1週間前が見頃だったのでは?
・シャクナゲは丁度見頃でした。
令和3年 4月25日(日) 晴れ
【コース概要】
トイレの有る駐車場先の分岐林道ヶ所に駐車して登山口へ向かい、尾鈴山~長崎尾を周回する。
【到着時刻】
駐車場発(7:20)⇒登山口P(7:55)⇒登山口(8:17)⇒5合目(9:01)⇒尾鈴山(9:52-10-10)⇒(昼食30分)⇒長崎尾(12:06)⇒白滝分岐(12:40)
白滝分岐(12:40)⇒林道(13:30)⇒上部駐車場(13:43)⇒始発駐車場(14:30)
4月29日は山開きが開催予定です。
案内板で本日の行程を確認します。
滝群を見たくて林道を歩き登山口へ向かいます。
次郎四郎滝です。
荒れた林道を歩き登山口へ
5合目まで登ってきました・・・残り半分です!
山頂が近くなると展望が開けます・・・東方に広がる大海原は太平洋です。
山頂の一角に祀られる、尾鈴神社の上宮
広々の尾鈴山頂です。
西端まで行くと、市房山~石堂山が良く見えます。
長崎尾山頂に積まれたケルンの中に「オバQ」の石像が有ります^^♪
尾鈴山~長崎尾の稜線はツツジやシャクナゲの競演が見られます。
先ずはミツバツツジ
ヒカゲツツジの群生も見られます。
満開のシャクナゲです。
散ったアケボノツツジが多かったですが、まだ楽しめるアケボノツツジも有りました。
【4/25の開花状況について】
・アケボノツツジの見頃は、1週間~10日前だったのではないでしょうか。
・ヒカゲツツジは1週間前が見頃だったのでは?
・シャクナゲは丁度見頃でした。