年の瀬恒例の餅つきを行いました。
例年参加のR君はインフルエンザで療養中につき少しさびしい餅つきでした。
先ず、丸もちからです。

次の蒸しあがりは、丸めてあんこ餅になりました。

最後は、サツマイモと一緒に搗いて「ネリクリ」が出来上がりました^^

餅つきの片付けを終えるとメセナ温泉でほっこりします♪
門松が置かれて正月を迎える準備完了のようです。

泉質はしっとり感があり肌に良いですよ。

さて、温泉から上がるとスーパーで食材を買い込んで隠れ処へ戻り鍋料理を楽しみます^^
薪ストーブに火を入れて上板に鍋を置きます。
空いている片方にはヤカンも乗せましょう。
具材が煮えたらストーブから下ろして卓上コンロへ移し鍋料理を頂きます♪

薪ストーブの温度計は250℃を表示しています。

完全燃焼していますね・・・煙突に煙は見えません。



暑くなりました~揺れる炎に酔ったようです。
今宵は静かに休むとしましょう♪
例年参加のR君はインフルエンザで療養中につき少しさびしい餅つきでした。
先ず、丸もちからです。

次の蒸しあがりは、丸めてあんこ餅になりました。

最後は、サツマイモと一緒に搗いて「ネリクリ」が出来上がりました^^

餅つきの片付けを終えるとメセナ温泉でほっこりします♪
門松が置かれて正月を迎える準備完了のようです。

泉質はしっとり感があり肌に良いですよ。

さて、温泉から上がるとスーパーで食材を買い込んで隠れ処へ戻り鍋料理を楽しみます^^
薪ストーブに火を入れて上板に鍋を置きます。
空いている片方にはヤカンも乗せましょう。
具材が煮えたらストーブから下ろして卓上コンロへ移し鍋料理を頂きます♪

薪ストーブの温度計は250℃を表示しています。

完全燃焼していますね・・・煙突に煙は見えません。



暑くなりました~揺れる炎に酔ったようです。
今宵は静かに休むとしましょう♪