九州の夏山へ vol2 (三俣山&阿蘇の烏帽子岳)
三俣山 (1745m)・烏帽子岳(1337m)
▼朝食を済ませて法華院温泉を出発します。
▼岩場を通過して北千里浜へ上がります。
▼スガモリ峠の鐘を鳴らします・・・カ~ン♪
▼本峰&南峰は西峰より一度下りそして登り返します。
▼ガスで視界のない三俣山の本峰です(^^;)・・・この後、南峰へ
▼北千里浜を歩いて久住分かれへ上がります。
▼久住分れへ上がってきました・・・眼下に避難小屋&トイレが見えます。
▼途中で雷音が聞こえ出したので早々に牧ノ戸峠へ下りました。
この後、牧ノ戸峠よりやまなみハイウェイを阿蘇方面へ下ります。
▼熊本地震で被災した社殿を修復中の阿蘇神社へ参拝
▼道の駅 阿蘇で地元の品を買い求めて今宵の宿『民宿丸福』さんへ
***********************
翌日(7/18)阿蘇パノラマラインを上がり草千里ケ浜へ
▼烏帽子岳の山頂部は雲の中です・・・(^^;)
▼烏帽子岳登山口より東回り⇒山頂⇒西回りルートで下山します。
▼古坊中からのルートが合流
▼ガスで視界のない烏帽子岳山頂
▼下山は西回りコースです。
▼垂玉ルート分岐ヶ所より草千里ケ浜へ下り駐車場へ向かいます。
▼草千里ケ浜の草原を歩いて始発の駐車場へ
▼阿蘇山を下ると視界が開けてきました♪ パノラマラインの展望所にて
▼時間が早かったのでラクダ山公園へ寄りました。
海の日の連休を利用して、久住山と阿蘇山の山歩きを楽しみました。
天気が悪かったですが、雨具を着けることもなく歩けて良かったです。
九州の夏山も良いですね~♪
三俣山 (1745m)・烏帽子岳(1337m)
令和 4年 7月17日(日)~18日(月) 曇り (大分県・熊本県)
■メンバー : yamask他4名
■コース概要
・7/17(日) 三俣山:スガモリ峠より山頂往復
・7/18(月) 烏帽子岳:草千里ケ浜より東回りで山頂へ、下山は西回りルートで草千里ケ浜へ
■三俣山の到着時刻
法華院温泉発(7:55)⇒スガモリ峠(8:41)⇒西峰(9:15)⇒三俣山本峰(9:46)⇒南峰(9:80)⇒スガモリ峠(10:32)⇒久住分れ(11:30)⇒扇ケ鼻分岐(12:04・・・昼食)⇒牧ノ戸(13:22)
山頂発(12:25)⇒登山口(14:00)
■烏帽子岳到着時刻
烏帽子岳登山口発(7:35)⇒古坊分岐(8:18)⇒烏帽子岳(8:42)⇒垂玉分岐(9:08)・・・草千里ケ浜へ下りて草原を歩き駐車場へ戻る周回コース
▼朝食を済ませて法華院温泉を出発します。
▼岩場を通過して北千里浜へ上がります。
▼スガモリ峠の鐘を鳴らします・・・カ~ン♪
▼本峰&南峰は西峰より一度下りそして登り返します。
▼ガスで視界のない三俣山の本峰です(^^;)・・・この後、南峰へ
▼北千里浜を歩いて久住分かれへ上がります。
▼久住分れへ上がってきました・・・眼下に避難小屋&トイレが見えます。
▼途中で雷音が聞こえ出したので早々に牧ノ戸峠へ下りました。
この後、牧ノ戸峠よりやまなみハイウェイを阿蘇方面へ下ります。
▼熊本地震で被災した社殿を修復中の阿蘇神社へ参拝
▼道の駅 阿蘇で地元の品を買い求めて今宵の宿『民宿丸福』さんへ
***********************
翌日(7/18)阿蘇パノラマラインを上がり草千里ケ浜へ
▼烏帽子岳の山頂部は雲の中です・・・(^^;)
▼烏帽子岳登山口より東回り⇒山頂⇒西回りルートで下山します。
▼古坊中からのルートが合流
▼ガスで視界のない烏帽子岳山頂
▼下山は西回りコースです。
▼垂玉ルート分岐ヶ所より草千里ケ浜へ下り駐車場へ向かいます。
▼草千里ケ浜の草原を歩いて始発の駐車場へ
▼阿蘇山を下ると視界が開けてきました♪ パノラマラインの展望所にて
▼時間が早かったのでラクダ山公園へ寄りました。
海の日の連休を利用して、久住山と阿蘇山の山歩きを楽しみました。
天気が悪かったですが、雨具を着けることもなく歩けて良かったです。
九州の夏山も良いですね~♪