15日は熊本県境の未踏の山へ向う~目標の山は牧良山(991m)で国道219号線の横谷トンネルの北方に位置する山だ。
県境の横谷トンネルを通過してから湯前町へ少し下った後、旧国道へ右折し地形図に残る宮崎県県側の「黒仁田」集落へ伸びる先人達の杣道をたどる。
今は利用する人もいないだろうが確かな踏跡を伝い県境の稜線へ上がるとそこには黒仁田より林道が延びてきていた。
■添付画像は黒仁田の県境沿いに伸びる林道より望む牧良山
■県境峠よりは林道を歩いた方が山頂へは早いのだが味気ないので県境稜線を歩く。
山頂へは概ね宮崎側は人工林で熊本県側は自然林が残されているが、手入れが行き届かず倒木や茨が茂り県境伝いに歩くのは難儀する。
■前日の雪が残る山頂に到着するが三角点はピークより南方に設置され、最高点ヶ所では熊本県&北方林道側には鹿除けネットが張られていた。
(添付画像は牧良山の最高点ヶ所でのショット)
■牧良山の南稜線近くまで伸びる林道より望む市房山。
地形図には記載されていないが山頂から南方への稜線まで林道が延びている。
■西米良村ではタラの芽やシイタケを購入し帰宅後は天婦羅で美味しく頂きました。
画像は朝市で買い求めたタラの芽です(*^_^*)
■下山後は西米良の温泉で湯ったりして帰宅後は早速天婦羅鍋と格闘です^_^;
成果品⇒タラの芽・シイタケ・クレソンの天婦羅ですが・・・!
台所は小麦粉が散乱し帰宅した家人にヒンシュクをかいました(笑い)
さて次回の山歩きは花見でしょうか~♪
楽しみですね\(^o^)/
県境の横谷トンネルを通過してから湯前町へ少し下った後、旧国道へ右折し地形図に残る宮崎県県側の「黒仁田」集落へ伸びる先人達の杣道をたどる。
今は利用する人もいないだろうが確かな踏跡を伝い県境の稜線へ上がるとそこには黒仁田より林道が延びてきていた。
■添付画像は黒仁田の県境沿いに伸びる林道より望む牧良山
■県境峠よりは林道を歩いた方が山頂へは早いのだが味気ないので県境稜線を歩く。
山頂へは概ね宮崎側は人工林で熊本県側は自然林が残されているが、手入れが行き届かず倒木や茨が茂り県境伝いに歩くのは難儀する。
■前日の雪が残る山頂に到着するが三角点はピークより南方に設置され、最高点ヶ所では熊本県&北方林道側には鹿除けネットが張られていた。
(添付画像は牧良山の最高点ヶ所でのショット)
■牧良山の南稜線近くまで伸びる林道より望む市房山。
地形図には記載されていないが山頂から南方への稜線まで林道が延びている。
■西米良村ではタラの芽やシイタケを購入し帰宅後は天婦羅で美味しく頂きました。
画像は朝市で買い求めたタラの芽です(*^_^*)
■下山後は西米良の温泉で湯ったりして帰宅後は早速天婦羅鍋と格闘です^_^;
成果品⇒タラの芽・シイタケ・クレソンの天婦羅ですが・・・!
台所は小麦粉が散乱し帰宅した家人にヒンシュクをかいました(笑い)
さて次回の山歩きは花見でしょうか~♪
楽しみですね\(^o^)/
福岡で一緒に勤務した、I 君の送別登山を実施するから来ないか!?
とのお誘いを受けて福岡へ向った。
集合場所は西鉄の大宰府駅で天満宮も近い。
電車が到着する毎に懐かしのお顔がそろい皆さん元気そうでなによりだった。
全員そろった後、市営のコミュニティバス(100円)で内山の竈門神社へ向かい安全登山を祈願してから登り始める。
登山口となる竈門神社の石段に並ぶ送別登山参加者は総勢11名です
皆さんの表情には余裕が有ります~♪
竈門神社と参道に咲いていた花が綺麗だったのでパチリ
初登山の方もいらっしゃったのでしんがりでサポートしながら石段の続く登山道を登り全員無事に山頂へ到着です
山頂の岩に登りご満悦のMさん~下山はキャンプ場経由で往路を下りました。
途中「宝満山」の案内板を見た北さんがおっしゃいました・・・宝物が満載の山だね!
なるほどその通りだと思います。
下山後は、「都久志の湯」温泉へ向うメンバーと分かれてS君のマンションへ直行。
シャワーを浴びた後、懇親会会場の初心(平尾)へ向うため電車に乗ると「都久志の湯」入浴組も一緒の電車だった。
会場に到着すると早速ビールで乾杯です!~♪
猪肉&鴨鍋に刺身や宮崎より持参した地鶏焼が並んで楽しい宴が始まりました♪
焼酎黒霧の五合ビンが何本空いた頃でしょうか~ほど良く盛り上がったところでお開きになりました。
お開き後は南福岡で、同級生のS君と二次会です
福岡勤務時代にも一度連れていったもらったお店だった。
福岡の皆様、お世話になりましたm(__)m
I 君、大分でもご活躍くださいね
S君、宿の提供ありがとう~今度は宮崎で飲もうね
それでは皆様、次回お会いするときまでお元気で!!
昨年のyamask送別登山の様子は下記をアドレスバーにコピーするとご覧になれます。
http://www15.plala.or.jp/yama-go/2008houmanzan/20houmanzan.htm
とのお誘いを受けて福岡へ向った。
集合場所は西鉄の大宰府駅で天満宮も近い。
電車が到着する毎に懐かしのお顔がそろい皆さん元気そうでなによりだった。
全員そろった後、市営のコミュニティバス(100円)で内山の竈門神社へ向かい安全登山を祈願してから登り始める。
登山口となる竈門神社の石段に並ぶ送別登山参加者は総勢11名です
皆さんの表情には余裕が有ります~♪
竈門神社と参道に咲いていた花が綺麗だったのでパチリ
初登山の方もいらっしゃったのでしんがりでサポートしながら石段の続く登山道を登り全員無事に山頂へ到着です
山頂の岩に登りご満悦のMさん~下山はキャンプ場経由で往路を下りました。
途中「宝満山」の案内板を見た北さんがおっしゃいました・・・宝物が満載の山だね!
なるほどその通りだと思います。
下山後は、「都久志の湯」温泉へ向うメンバーと分かれてS君のマンションへ直行。
シャワーを浴びた後、懇親会会場の初心(平尾)へ向うため電車に乗ると「都久志の湯」入浴組も一緒の電車だった。
会場に到着すると早速ビールで乾杯です!~♪
猪肉&鴨鍋に刺身や宮崎より持参した地鶏焼が並んで楽しい宴が始まりました♪
焼酎黒霧の五合ビンが何本空いた頃でしょうか~ほど良く盛り上がったところでお開きになりました。
お開き後は南福岡で、同級生のS君と二次会です
福岡勤務時代にも一度連れていったもらったお店だった。
福岡の皆様、お世話になりましたm(__)m
I 君、大分でもご活躍くださいね
S君、宿の提供ありがとう~今度は宮崎で飲もうね
それでは皆様、次回お会いするときまでお元気で!!
昨年のyamask送別登山の様子は下記をアドレスバーにコピーするとご覧になれます。
http://www15.plala.or.jp/yama-go/2008houmanzan/20houmanzan.htm