県南の名勝地、猪八重渓谷を散策する。
田野ICで下り日南高岡線を南進して北郷フェニックス方面へ左折、そのまま県道を北進すると終点付近が渓谷散策者用の駐車場でトイレや自販機も有る。
また奥の方は東九州道の建設現場で平日は工事用車両が多そうだ。
宮崎市内よりは約一時間で到着しゆっくり散策しても3時間は掛かりません。
渓谷沿いは涼しいのでこれからの季節お勧めです。
遊歩道入口より数分で猪八重公園に到着すると水遊びに高じる家族連れが多かった。
公園よりゆるい上りで入林記帳場を見ると遊歩道は偽木の階段に変わり猪八重川沿いに上流の五重の滝を目指す。
駐車場から五重の滝までは2.6Kmで7つの橋を渡り結構歩きがいが有る。
下記の写真は猪八重川の様子で上流に行くと巨石がごろごろしています。
7つの橋(鉄製)を渡りますが中には高度感の有る橋もあり高所恐怖症の方は恐いかもしれません
「流合の滝」に到着
滑床が広がり涼しくて気持ち良いです♪
「鬼の千畳岩」に到着すると「五重の滝」は目前です。
近くにはトイレも設置されています。
下記画像が「鬼の千畳岩」
「五重の滝」に到着。
水量が少なくて落差も無いので迫力は有りませんが水の流れ下る音は心地よく気持ちが癒されますね
往路を引き返し発電所跡近くの「学習の森」を散策後駐車場に戻り、途中の「温泉足湯」(無料)へ寄り道。
出来て間もないようで新しくて綺麗な施設でした
足だけでも疲れがとれる感じがして気持ち良いですよ♪
田野ICで下り日南高岡線を南進して北郷フェニックス方面へ左折、そのまま県道を北進すると終点付近が渓谷散策者用の駐車場でトイレや自販機も有る。
また奥の方は東九州道の建設現場で平日は工事用車両が多そうだ。
宮崎市内よりは約一時間で到着しゆっくり散策しても3時間は掛かりません。
渓谷沿いは涼しいのでこれからの季節お勧めです。
遊歩道入口より数分で猪八重公園に到着すると水遊びに高じる家族連れが多かった。
公園よりゆるい上りで入林記帳場を見ると遊歩道は偽木の階段に変わり猪八重川沿いに上流の五重の滝を目指す。
駐車場から五重の滝までは2.6Kmで7つの橋を渡り結構歩きがいが有る。
下記の写真は猪八重川の様子で上流に行くと巨石がごろごろしています。
7つの橋(鉄製)を渡りますが中には高度感の有る橋もあり高所恐怖症の方は恐いかもしれません
「流合の滝」に到着
滑床が広がり涼しくて気持ち良いです♪
「鬼の千畳岩」に到着すると「五重の滝」は目前です。
近くにはトイレも設置されています。
下記画像が「鬼の千畳岩」
「五重の滝」に到着。
水量が少なくて落差も無いので迫力は有りませんが水の流れ下る音は心地よく気持ちが癒されますね
往路を引き返し発電所跡近くの「学習の森」を散策後駐車場に戻り、途中の「温泉足湯」(無料)へ寄り道。
出来て間もないようで新しくて綺麗な施設でした
足だけでも疲れがとれる感じがして気持ち良いですよ♪
週末は田舎で田植え
稲刈りは毎年体験しているが田植えは久しぶりだ!
しかも機械植えで操作の難しい乗用タイプの4条植えだ(ーー;)
今回のタイプでの田植えは父親が生前に一度だけ習いながら植えたことがある。
果たして無事に植えられるだろうか
早朝より田んぼに繰り出してぶっつけ本番でなんとか植えることができた。
機会いじりの好きな性格がこういう時は役に立つようだ。
気持ち良いですね~ウグイスやカエルの鳴き声を聞きながら水鏡の田んぼにトレースして行きます。
思わず有名な詩人の句を思いだし『僕の前に道は無い・僕の後に道は出来る!』なんて口ずさみながら田植え機のハンドルを操作する♪
隣の田んぼでは背の曲がった高齢者の方が農機具を操っておられる。
地方の農業は後継者不足で70歳以上のご高齢の方でやっと維持されているが体力的にそんなには長くは持たないだろう。
そういう私の実家も農業で高齢の母親が普段は1人で田畑を耕している。
昨年までは親戚の方に田植えをお願いしていたそうだが、その方も80歳を過ぎて今年は無理だとのことで私に召集が掛かった次第。
田植えの終った田んぼを眺めながら・・・
う~ん!見事な田植え筋だ(笑い)
これで秋には新米が頂けるかな!?
慣れない田植えだったが怪我もなく無事終わり少しは親孝行が出来たかもね(*^_^*)
稲刈りは毎年体験しているが田植えは久しぶりだ!
しかも機械植えで操作の難しい乗用タイプの4条植えだ(ーー;)
今回のタイプでの田植えは父親が生前に一度だけ習いながら植えたことがある。
果たして無事に植えられるだろうか
早朝より田んぼに繰り出してぶっつけ本番でなんとか植えることができた。
機会いじりの好きな性格がこういう時は役に立つようだ。
気持ち良いですね~ウグイスやカエルの鳴き声を聞きながら水鏡の田んぼにトレースして行きます。
思わず有名な詩人の句を思いだし『僕の前に道は無い・僕の後に道は出来る!』なんて口ずさみながら田植え機のハンドルを操作する♪
隣の田んぼでは背の曲がった高齢者の方が農機具を操っておられる。
地方の農業は後継者不足で70歳以上のご高齢の方でやっと維持されているが体力的にそんなには長くは持たないだろう。
そういう私の実家も農業で高齢の母親が普段は1人で田畑を耕している。
昨年までは親戚の方に田植えをお願いしていたそうだが、その方も80歳を過ぎて今年は無理だとのことで私に召集が掛かった次第。
田植えの終った田んぼを眺めながら・・・
う~ん!見事な田植え筋だ(笑い)
これで秋には新米が頂けるかな!?
慣れない田植えだったが怪我もなく無事終わり少しは親孝行が出来たかもね(*^_^*)
例年なら梅雨入りの頃だが晴天に誘われ県北の名峰「大崩山」へ出かけた。
長丁場のコースであることと他に参加者がいなかったので前日より上祝子温泉の駐車場で前泊することにしてツマミやアルコールを準備して出発する。
地鶏をつまみに日が暮れるまでゆったりと飲んでシュラフに潜り込むも、時間が早くて翌日の起床時間(AM4時)までには何度も目が覚めた
翌日は天気も良く、袖ダキ・下・中・上ワクの岩峰に登り久しぶりに大崩山山頂へそして坊主尾根コースで下り昼時には登山口へ到着した。
途中ではササユリが見頃でした
今週いっぱいはササユリを楽しめると思います。
蕾も有ったが花芽の無いササユリも多かったので今週頃が見頃かな?
5月31日(日)大分県のくじゅう山系、平治岳へ日帰りでミヤマキリシマ観賞登山へ出かけた。
朝8時前だったが広い男池駐車場は既に満車状態でようやく見つけたスペースに車を止めて歩き出した。
黒岳の原生林を抜けて大戸越に到着すると平治岳南峰の山肌をピンク色に染めたミヤマキリシマが目に飛び込む\(^o^)/
通常大戸越から山頂までは30分程度だが多くの登山者で渋滞し約1時間を要して山頂に到着すると見事なピンクの絨毯様の世界が広がった
山頂に到着した頃はガスって時折周囲の眺望が開ける程度だったが、昼前にはガスが晴れて下山する頃には雄大なくじゅうの景観が広がった♪
ミヤマキリシマに埋もれて至福の一時を過ごせました(感謝)
下山後は長湯温泉で汗を流して帰路につきました
朝8時前だったが広い男池駐車場は既に満車状態でようやく見つけたスペースに車を止めて歩き出した。
黒岳の原生林を抜けて大戸越に到着すると平治岳南峰の山肌をピンク色に染めたミヤマキリシマが目に飛び込む\(^o^)/
通常大戸越から山頂までは30分程度だが多くの登山者で渋滞し約1時間を要して山頂に到着すると見事なピンクの絨毯様の世界が広がった
山頂に到着した頃はガスって時折周囲の眺望が開ける程度だったが、昼前にはガスが晴れて下山する頃には雄大なくじゅうの景観が広がった♪
ミヤマキリシマに埋もれて至福の一時を過ごせました(感謝)
下山後は長湯温泉で汗を流して帰路につきました