黒園山(636m)、鬼塚(376m)
平成26年3月30日(日)雨のち曇り/えびの市、小林市
メンバー:michiさん、川越さん、yamask
▼国道447号の県境から黒園山へ/最後のピークは垂直の岩場上
^
▼黒園山山頂にて/山頂の展望岩
^
▼山頂ピークの岩場を巻きます(下山時)

※道標やテープ等はありません。
**************************************************************
▼黒園山から下山後、JR真幸駅に寄ると『田の神様』が迎えてくれました。

真幸・・・本当の幸せにつながる意で人気の駅
▼肥薩線を走る観光列車、イサブローが到着しました。
ホームの鐘をつくと幸せになれるそうですよ~♪

乗客が降りて鐘をついたり祈念写真を撮ったりされています。
▼真幸駅の桜

▼えびのグリーンパークの飲料水工場へ立ち寄ります。

▼えびのグリーンパークは菜の花が満開でした♪

▼次は畑の真ん中にある鬼塚です/斜面を直登して山頂到着です。
鬼伝説が有りそうな塚ですね・・・!?
^
▼帰路、野尻の温泉へ/バラの花が浮かんでいます。
【入浴料:400円/人】
^
小雨降る中、ご一緒頂いたmichiさん、川越さんありがとうございました!
平成26年3月30日(日)雨のち曇り/えびの市、小林市
メンバー:michiさん、川越さん、yamask
▼国道447号の県境から黒園山へ/最後のピークは垂直の岩場上


▼黒園山山頂にて/山頂の展望岩


▼山頂ピークの岩場を巻きます(下山時)

※道標やテープ等はありません。
**************************************************************
▼黒園山から下山後、JR真幸駅に寄ると『田の神様』が迎えてくれました。

真幸・・・本当の幸せにつながる意で人気の駅
▼肥薩線を走る観光列車、イサブローが到着しました。
ホームの鐘をつくと幸せになれるそうですよ~♪

乗客が降りて鐘をついたり祈念写真を撮ったりされています。
▼真幸駅の桜

▼えびのグリーンパークの飲料水工場へ立ち寄ります。

▼えびのグリーンパークは菜の花が満開でした♪

▼次は畑の真ん中にある鬼塚です/斜面を直登して山頂到着です。
鬼伝説が有りそうな塚ですね・・・!?


▼帰路、野尻の温泉へ/バラの花が浮かんでいます。
【入浴料:400円/人】


小雨降る中、ご一緒頂いたmichiさん、川越さんありがとうございました!