予定では県北の親父山へ紅葉登山だったが夕方時点で雨天予報だったので中止とした。
ところが曇空のためトレーニングを兼ねて近場の山へ行こうと思っていたら、なでしこさんから曽山寺より斟鉢山へ登りたいとのメールが入った。
そんな訳で久ぶりに曽山寺温泉より斟鉢神社経由で斟鉢山へ登った。
先の台風の影響か登山口へ到る林道は大きくえぐれて飛び石状態の感じで歩いた。
杉の植林帯を過ぎて自然林が多くなる尾根筋では展望も開けて楽しく歩ける。

■曽山寺温泉より深田川沿いの斟鉢神社鳥居までは車でもOKで4~5台は駐車可能(画像の鳥居ヶ所)

■斟鉢神社コースに設置されている道標

■鳥居ヶ所より斟鉢神社までは約1時間で到着し近くには綺麗なトイレも設置されている。
また社務所?は簡易宿泊所にもなりそうで宮崎市街地が一望出来る。

■斟鉢神社よりは10分程で標高500mの斟鉢山山頂に到着。
北方が切り開かれて宮崎市街地が一望できる。

■山頂や神社からは日向灘から米良の市房/石堂山までくっきりと見えた

■山頂と神社の中間地点の標識・・・穴元登山口も何時か確認しよう!
内山からの林道へ下れそうですね???
岩壷山~花切山稜線にも曽山寺への下山路があるが同じ林道へ下るのかな?
林道を利用して岩壷/花切山~斟鉢山/神社コースの周回コースが可能かも・・・

■斟鉢山の登山道に咲くキバナノホトトギス

■マロンに可愛い妹が出来ました~
新しい住人MOCAです(プードルとパピヨンmix)
*********************************
※先の台風では加江田渓谷の遊歩道も決壊し、かえで橋も流されています。
(スーさんよりの情報)

■大水で壊れた加江田渓谷の遊歩道

■加江田渓谷に架かる「かえで橋」は斟鉢山への登山口でもありますが写真のように壊れて通行不能です。
(写真はスーさん提供)
※行かれる方は十分に注意してください。
ところが曇空のためトレーニングを兼ねて近場の山へ行こうと思っていたら、なでしこさんから曽山寺より斟鉢山へ登りたいとのメールが入った。
そんな訳で久ぶりに曽山寺温泉より斟鉢神社経由で斟鉢山へ登った。
先の台風の影響か登山口へ到る林道は大きくえぐれて飛び石状態の感じで歩いた。
杉の植林帯を過ぎて自然林が多くなる尾根筋では展望も開けて楽しく歩ける。

■曽山寺温泉より深田川沿いの斟鉢神社鳥居までは車でもOKで4~5台は駐車可能(画像の鳥居ヶ所)

■斟鉢神社コースに設置されている道標

■鳥居ヶ所より斟鉢神社までは約1時間で到着し近くには綺麗なトイレも設置されている。
また社務所?は簡易宿泊所にもなりそうで宮崎市街地が一望出来る。

■斟鉢神社よりは10分程で標高500mの斟鉢山山頂に到着。
北方が切り開かれて宮崎市街地が一望できる。

■山頂や神社からは日向灘から米良の市房/石堂山までくっきりと見えた


■山頂と神社の中間地点の標識・・・穴元登山口も何時か確認しよう!
内山からの林道へ下れそうですね???
岩壷山~花切山稜線にも曽山寺への下山路があるが同じ林道へ下るのかな?
林道を利用して岩壷/花切山~斟鉢山/神社コースの周回コースが可能かも・・・

■斟鉢山の登山道に咲くキバナノホトトギス

■マロンに可愛い妹が出来ました~

新しい住人MOCAです(プードルとパピヨンmix)
*********************************
※先の台風では加江田渓谷の遊歩道も決壊し、かえで橋も流されています。
(スーさんよりの情報)

■大水で壊れた加江田渓谷の遊歩道

■加江田渓谷に架かる「かえで橋」は斟鉢山への登山口でもありますが写真のように壊れて通行不能です。
(写真はスーさん提供)
※行かれる方は十分に注意してください。