自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

小松山_忘年登山

2011-12-25 | Weblog
小松山(989m) 宮崎県日南市
平成23年12月23日(祝)晴れ

【参加メンバー】
スーさん、峰さん、ふじさん、キー坊さん、去年草さん、なでしこさん、だぁまさん、金魚さん、yamask

【コース概要&所用時間】
予め石原コースの登山口へ車を2台デポした後に、石垣の棚田で有名な北郷町の坂元集落より稜線コースへ上がり小松山山頂へ到着。 山頂で昼食休憩後下山は最短の石原コースを下った。
■登り:2時間10分 下り:55分(林道下り含む)

******************************
石垣の棚田が幾何学模様に整然と並んでいます。
(→棚田展望所より撮影)


石垣の脇を通過して坂元コース登山口へ向かいます。
(棚田見学者用の駐車場が有ります)


所々に標識がありますがテープ等の目印が少なく経験者との同行が望ましいです。


歩く人が少ないのでしょう。ルートが不明瞭だったりガレていたりします。


稜線へ上がってきました~ここまでの所用時間は約1時間30分です。


広い山頂で東方に広がる大海原を眺めながら昼食タイムです。


山頂より東方の眺望です(日南市街地の先には太平洋の大海原が広がります)


西方には霧島連山が見えています(この日は新燃岳の噴煙は少なかった)
北方には鰐塚山や南方には志布志湾も望めます。


お決まりの山頂での集合写真です。


石原コースで見られるハート型の地形(真ん中の杉がハートに刺さった矢に見えます)
(ハートの形状に残されている・・・昔の伐採跡?)


下山後は、北郷温泉『J's日南リゾート』の天空の湯へ
通常料金500円が割引券持参で300円です。
(蜂の巣キャンプ場利用者は割引券がもらえます)


蜂の巣キャンプ場のコテージで山好クラブの忘年会を実施しました。
コテージにも温泉(内湯と露天風呂)が付いています。
洗濯機も付いて食材だけ持ち込めばOKです♪
(車で5分も走ればスーパー有り)


翌日はキャンプ場から近い猪八重渓谷を散策しました。


駐車場から遊歩道が整備され片道3km程で往復2時間程度要す。


渓谷では巨石ゴロゴロのヶ所が有ったりして滝も見られます。


渓谷の入り口へ向かう途中には足湯があります(ペット用足湯も有り)
運良く期間限定の「ふるまい蕎麦」が頂けました。
お代わりされている方もいらっしゃいましたよ♪


おかげ様で楽しく無事にこの一年、山歩きが出来たことに感謝申し上げます。
皆様良い年をお迎え下さいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みまたんどぶろく

2011-12-18 | Weblog
先週末は職場の忘年会で久しぶりにニシタチを歩きました。

宮崎県三股町はどぶろく製造の特区に指定されています。
赤と白の2種類を飲みましたがちょっと酸味がありヨーグルトのお酒みたいな感じです。
「みまたんどぶろく」は「三股のどぶろく」の意です。


今週は山好クラブの忘年登山です。
下山後は温泉で温もって鍋を囲みましょう♪


久し振りに愛犬モカ登場です。
ほんわりした表情が良いですね~♪親バカ(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と樹氷の傾山♪

2011-12-11 | Weblog
傾山(1602m)宮崎(日之影町)&大分県
平成23年12月11日(日)晴れ

【メンバー】ひげじいさん、スーさん、ふじさん、峰さん、fujiyamaさん、だぁまさん、たみ3、ooshiroさん、op)TKSさん、yamask

【コース】日之影町の見立側から九折越へ上がり山頂を往復する。

幕営地としても快適な九折越より望む双耳の傾山です(*^_^*)


樹氷のトンネルが迎えてくれました。






山頂へ到着です(後傾より)














白い花が咲いたように綺麗です\(^o^)/


溶け出した樹氷が太陽光に輝いています♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯間岳の岩稜周回コース+亀ガ丘他

2011-12-10 | Weblog
磯間岳・亀ガ丘・金峰山(鹿児島県)
平成23年12月4日(日)晴れ

メンバー:ひげじいさん、スーさん、ふじさん、tokiさん、川越さん、yamask

【コース概要】
岩稜コース入口の道路脇へ駐車し林道を歩いて登山口よりスリリングな岩場を歩いて磯間岳へ至る。下山は大蒲コースを下ると林道に出てしばらく歩くと舗装車道に出合い左折して5分も歩くと始発の駐車ヶ所へ到着する。

【所用時間】
岩稜コース入口⇒磯間岳まで(3時間)・磯間岳⇒岩稜コース入口まで(45分)

磯間岳岩稜コース入口より林道を歩くと登山口があります。


坊主岩です。


坊主岩の右を巻いて登ります。


展望の良い岩場を歩きます。


途中の岩場からは磯間岳山頂と後方には長屋山や金峰山(636m)が見えます。
金峰山は遠方から眺めると髪の長い女性の寝姿に見えますよ(^_^)


ふり返ると野間岳(591m)も見えていますね♪


ワンコ岩には跨ることも出来ますよ\(^o^)/


別名薩摩富士の名を持つ開聞岳(924m)の勇姿も見えています。


展望の良い岩稜コースですが、両サイド切れ落ちたヶ所も有るので気を付けて下さい。


巻き道が有るのにそのまま岩場を登ると眼前に山頂が見えてきました。
ザイルを回収中?の登山者がおられます・・・クライミングの練習でしょうか。
さてここからの下りは垂直に10mほどフィックスロープにつかまって下降します。
・・・山頂の30m鎖より高度感とスリルがあります^_^;


上記のクライムダウンヶ所を下方から見上げています。


山頂が近くなりました。山頂には大勢の登山者がいらっしゃいます。


山頂基部に到着~下山される方が多いので近くの岩場に上がって待ちます。
ハーネスを付けて安全確保しながら下っておられます。


山頂が空いたのでザックを基部に下ろしカメラだけ持って登ります。
低山ですが足元は切れ落ちており高度感たっぷりの山頂です。


基部の岩場に上がり昼食後、人面岩まで足を伸ばしました。
モヒカン刈りスタイルですね\(^o^)/


大蒲コースで下山し車道を歩いて始発の駐車ヶ所が近くなる峠付近よりふり返ると奇異な容の磯間岳が見えます。


亀ガ丘の展望所よりは眼前に東シナ海のパノラマを楽しめます。


地図で確認すると三角点が有るようなので登ってみました。
(パラグライダー発進ヶ所より5分程度で到着します)


時間が早かったので帰路途中にあった金峰山へも登りました。


山頂よりは噴煙を上げる桜島や霧島連山も見ることが出来ました。


最後までご覧頂いてありがとうございました(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のモミジ/やくし山&雲仙普賢岳

2011-12-03 | Weblog
昨年までは紅葉せずに枯葉状態で散っていましたが、初めて自宅庭先のもみじが綺麗に紅葉しました。
夜も外灯に照らされて綺麗ですよ(^^♪



先日は日帰りで福岡出張でした。
高度5千mからは九州山地が箱庭のように見えますよ。

宮崎から八代方面へ向う機上から眼下に高速道路とやくし山にマロン岩峰が確認できます。
写真中央部より少し右上のピークがやくし山です。


八代海へ出ると海岸線に沿って北上します。
雲仙普賢岳が見えてきました。


霧島は雲に隠れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする