自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

もちつき♪

2019-12-31 | 隠れ処
2019.12.30 餅つき

年末恒例の餅つきを行いました。
朝から竃でお湯を沸かし、セイロでもち米を蒸します。
蒸しあがったもち米を電動の餅つき機に入れてスイッチを入れます。
つき上がったら、餅をちぎって丸めます。
あんこ入りのお餅や蒸かしたお芋を入れたネリクリも出来上がりました。
出来たてのお餅は美味しかったです♪





今年一年お世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

それでは皆様、良い年をお迎え下さい。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山好クラブ、双石山忘年登山&忘年会

2019-12-22 | 宮崎の山
2019年12月21日(土) 晴れのち曇り 参加者:18名
所要時間:約6時間(休憩含)

丸野-ひょうたん淵-麻畠-第3展望所-山小屋-桧山-麻畠-硫黄谷-丸野周回コース

国の天然記念物指定、宮崎自然休養林入口の丸野駐車場よりスタート


ひょうたん淵登山口より麻畠へ到着


痩せ尾根を歩いて第3⇒第2展望所で小休止


双石山の山小屋で昼食タイムです。
室内は清掃が行き届いてクリスマス飾りが有りました♪


昼食が済んだら山頂はパスして硫黄谷へ下ります。


始発の丸野駐車場へ到着して全員で集合写真を撮ります。
(写真はメンバーのふじさんから届きました)


夕方から市内の居酒屋で忘年会を開催しました。


11名が集い、楽しい年忘れの宴です♪
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

(プライバシーに配慮して画像の一部を加工)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島で宿泊忘年会

2019-12-14 | 宮崎の山
2019年12月13日(金)晴れ
職場の宿泊忘年会に合わせて韓国岳登山でリフレッシュです。
霧島のOgojyoさんをお誘いして会社の先輩と3名で久しぶりにえびの高原から登りました。
現在、硫黄山の噴火規制で巻き道ができています。

えびの駐車場(500円)から望む韓国岳(標高1700m)です。


最初は遊歩道を歩きます。


3合目付近から白い噴出物に覆われた硫黄山が見えます。
(右後方は、甑岳)


9合目で展望を楽しんでいます♪


山頂が近くなりました。


韓国岳の山頂へ到着しました。
水蒸気の上がる新燃岳の後方に秀麗な容姿の高千穂峰が見えます。


獅子戸分れ付近から見ると尖りの韓国岳山頂です。


下山は大浪池へ下り、えびの高原へ戻る周回コースを歩きます。


通せんぼ!の木が待ち構えています~夜見たら怖そうです!


えびの高原から霧島温泉へ下り、今宵の宿『霧島ホテル』へ向かいます。
早速着替えて温泉へ入ります♪


夕方6時から職場の留守組も到着して忘年会が始りました♪


霧島ホテルの裏手には見事な百年杉が林立します。
百年杉を眺めながら宴会が続きました。


翌朝、霧島ホテルの硫黄谷庭園を散策します。


百年杉庭園MAP


先ず硫黄谷神社へ御参りします。


うん!うん!と頷きながら読み返しました。


散っても映える紅葉


昨夜見た百年杉の林から霧島ホテルの宴会場を見ます。


百年杉の庭園を周回散策して硫黄谷神社付近から望む「霧島ホテル」


早いもので今年も残すところ17日になりました。
慌ただしくなる年末を無事故・無災害で乗り切りましょう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の暮らしを見守る、明神岳&金ダキ

2019-12-09 | 宮崎の山
2019.12.8(日)快晴
日之影町の明神岳&金ダキへ出かけました。
未踏峰で情報が無く読図登山になりましたが、地元の方々に伺うと昔はよく登られた山のようです。

登山口へ向かう町道から望む岩峰の明神岳~金ダキ
(金ダキは集落から見ると「金」の字に見えるからだそうです)


作業道を上ると正面に金ダキが見えてきます。


作業道から望む戸川岳


明神岳突端の展望岩より眺望を満喫します。


金ダキからの眺望を満喫するメンバー


登山口の標識やテープ類は無いので読図登山になります。
また岩場の通過にロープの欲しいヶ所も有るので山慣れた方以外は難しいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国峠&岩峰の小表山・鷹巣岳

2019-12-01 | 山歩き
歴史を語る豊後の三国峠&岩峰の小表山・鷹巣岳周回コースを歩く
令和元年11月30日(土)晴れ
メンバー:5名

三国峠から三角点ピークを目指します。


三国峠の三角点ピークより望むハイ楯山


大規模林道より見上げる小表山の主稜線と岩肌


小表山より望む柏山


小表山の西展望所より望む岩峰の鷹巣岳(標高720m)


小表山からの眺望を楽しむメンバー


垂直に近い20mの岩場を登り到着した鷹巣岳山頂は360度の眺望を満喫できます。
大崩山系から傾山、阿蘇山から久住連山に由布岳、鶴見岳が一望です♪


鷹巣岳山頂より望む傾山


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする