自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

西米良温泉のひな祭り

2014-02-26 | Weblog
西米良温泉で湯ったり♪(宮崎県西米良村)
平成26年2月23日(日)

熊本県五木村の仰烏帽子山で福寿草を観賞登山後に宮崎への帰りで立ち寄りました。
入浴料;400円/人
(宮崎市街地からは1時間30分~2時間)

▼福寿草を愛でた後に立ち寄った西米良温泉には雛飾りがありました。


▼今週末はもう3月ですね~月日の経つのは早いです(汗!)
^

▼モウソウ竹にお雛様は~かぐや姫!!


▼幻想的な雛飾りです♪

泉質はしっとり感のある通称美人湯でお勧めの温泉ですよ♪
(コテージ併設のキャンプ場は通年営業で宿泊も可能)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰烏帽子山の福寿草 【元井谷周回コース】

2014-02-26 | Weblog
仰烏帽子山の福寿草&香ノ木山(1206m)熊本県五木村
平成26年2月23日(日曜)晴れ

【メンバー】峰さん、ふじさん、takeさん、yamask、クゥさん、yumiさん、michiさん、川越さん、ゆきさん、、(Op矢野さん&広重さん)
【所要時間:7時間/(参考)通行止ヶ所⇒香ノ木山まで(2時間50分)⇒福寿草群生地まで(40分)】
【コース概要】県道25号より元井谷橋を渡り村道元井谷線を約1km走ると災害通行止でここに駐車(3月より解除されて第一登山口近くまで通行可能)
通行止めヶ所より林道を500mほど歩いて左方の尾根に取り付き、標高1206.3mの香ノ木山を目指します(途中林道を3回通過)
香ノ木山より南下すると第二登山口からのコースと合流して福寿草の群生地~仏石へ到着。 下山は元井谷コースを下って第一登山口へ到着し、あとは林道を下って始発の駐車ヶ所へ戻る。
≪※元井谷コースは大雨災害による崩壊ヶ所があるので通行には注意してください≫

▼林道通行止めヶ所(3月には解除予定:五木村ホームページ確認)


▼残雪の尾根筋を登ります。


▼尾根筋で見られる福寿草♪
^

▼標高が上がると雪景色になりました。


▼展望が開けると棘を分ける藪コギが待っていました。


▼香ノ木山が近くなるとまた雪が見られました。


▼北方の展望が開ける香ノ木山山頂


▼香ノ木山から一下りで第二登山口からのコースに合流します。


▼福寿草の群生地&仏石へ向かいます。


▼雪の間から可憐な花をのぞかせる福寿草


▼早春の陽光を浴びて輝く福寿草です。


▼福寿草が群生しています。


▼仏石へ向かう途中で見るカルスト地形


▼天辺に祠の祭られる仏石の岩峰


▼仏石の頂上にて(危険ヶ所あり自己責任で!)


▼仏石を下るメンバー


▼仏石の基部を戻ります(頭上落石に注意!)


▼仏石周辺も福寿草が群生しています。


▼第一登山口へは沢伝いに下るが大雨災害でルートが崩壊して歩きにくいので注意!


▼残雪の元井谷コースを第一登山口へ下ります。


▼崩壊で気の抜けない所でも元井谷に咲く福寿草が癒してくれます♪
^

▼元井谷に咲く福寿草


▼元井谷に咲く福寿草
^

▼荒れた元井谷コースを下山します。


▼登山道の途切れる所はルート選びに気を付けてください。


▼カーブミラーの高さまで土石に埋まった第一登山口へ到着しました。


▼簡易トイレも流され林道は土石に覆われています。

第一登山口から始発の林道通行止めヶ所まで約1時間林道を下りました。
(※尾根筋のルートは道標やテープ等無いので山慣れた方向け)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読図で犬ケ城山(253m)へ

2014-02-16 | Weblog
犬ケ城山 (日南市)
平成26年2月15日(土)晴れ
メンバー:yamask単独
先週に続いて日南市へ読図登山へ出かけた。
今回は下山後に隠れ処へ移動予定のため単独行です。
【所要時間:登り35分】

▼福谷の神社ヶ所より望む犬ケ城山


▼古道を伝い小沢を渡り犬ケ城山の斜面に取り付く


▼杉の植林帯と雑木の間を登ります。


▼上方が明るくなると山頂に到着です。
見慣れた赤白杭がありました。


▼木々の間から下方が見え隠れします。


▼殿所より望む、鬼ケ城山(右方)&犬ケ城山(左方)
鬼と犬、面白い取り合わせですね・・・伝説が有りそう?
猿は登山中に多く見かけました・・・猿カニ合戦・桃太郎?


下山後、隠れ処へ向かいます。
▼隠れ処近くより望む霧島山は積雪が見られます。


▼隠れ処の紅梅が見ごろを迎えていました。


▼薪ストーブに火を入れて一人鍋を楽しみます♪
^
部屋が暖かい内に布団へもぐり込みましょう・・・おやすみなさい♪

▼翌朝は霜が降りて霜柱が見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読図登山にチャレンジ(鬼ケ城山_高砂城山、他3座)

2014-02-11 | Weblog
滝ケ平山、高畑山、虚空蔵山、高砂城山、鬼ケ城山
平成26年2月9日 晴れ(宮崎県日南市)
メンバー:michiさん、tokiさん、川越さん、yamask

【登り所要時間/林道歩き含む】
滝ケ平山:30分 高畑山:35分 虚空蔵山:5分 高砂城山:25分 鬼ケ城山:40分 

▼日の出を見ながら日南海岸を南下して日南&南郷へ向かいます♪


▼堂地から滝ケ平への林道をつめて滝ケ平山(319.8m)を目指します。
滝ケ平山の319.8mピーク一帯はシダに覆われて三角点不明
西方鞍部の276mヶ所から319mピークを望む処まで下りました。

(※国土地理院の地形図は標高276mヶ所に滝ケ平山の記載)

▼引き返して東方のTV塔ヶ所まで足を伸ばすと海原が眺望できました。


▼次は南郷町中村から高畑山(193m)へ


▼目井津漁港より望む虚空蔵山(49m)


▼虚空蔵山へ・・・津波時の避難ヶ所にも指定されている。
^

▼仁王さま?が迎えてくれます
^

▼なおも階段を上ると山頂はもう直ぐです。


▼虚空蔵山ピークの社


▼続いて益安の登山口より高砂城山(202m)へ


▼最初は竹林の中を登ります。


▼お地蔵様に見守られながら急坂を登ります。


▼展望の良い高砂城山山頂
 王子製紙工場や運動公園が眼下に見えます。


▼高砂城山山頂の石仏&日の丸の旗
^

▼時間があったので甲東より鬼ケ城山(196m)へ
上部の溜め池へ通じる古道を伝います。
^

▼ロープの付けられた岩場を上ると溜め池に到着です。
昔はコイやフナ等魚を飼っていたそうです…現在は放水で水無し。
^

▼鬼ケ城山山頂は眺望なし
 ※危険!西方は切れ落ちています


▼下山後望む鬼ケ城山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読図登山_大谷山(533m)、大野岡(552m)

2014-02-02 | Weblog
大谷山(533m)、大野岡(552m)/都城市
平成26年2月1日(土)…晴れ
メンバー:クゥさん、なでしこさん、yamask

【大谷山】山之口町の富吉川沿いの林道より尾根筋をひろって山頂へ
所要時間:登り1時間20分 下り50分
▼橋の袂に駐車して林道を約300m歩き尾根筋に取り付きます。


▼尾根筋は明るいですね~♪


▼巨木が見られます。


▼大谷山山頂へ到着しました。


▼山頂で小休止後、往路を下山します。


▼横に伸びた樹木


▼大谷山から下山後、上米公園(三股町)へ移動して昼食
 3部咲き程度の梅が良い香りを漂わせていました。
^

▼豊満から大野岡を越えて国道220号の鼻切峠へ抜ける舗装林道から大野岡へ
 【所要時間:登り約10分】…三角点なし


▼登り足りなくて金御岳(472m)へ


▼2週間ぶりの隠れ処では梅の花が一輪ひらいていました。

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする