週末は隠れ処の田植えで汗を流しました。
欠株ヶ所の補植では腰に負担がかかり翌日は腰痛に悩まされます(汗々)
田んぼの維持費や苗購入に農機具代等考慮するとお米は買った方が経済的ですが、稲作は母の生きがいでもあるので身体が動く間は続けたいと思います。
これで秋には収穫して新米をいただけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/b4e70f420785611de28283b970391b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/7841e99b12edd3fc55186e18bdcb300d.jpg)
さて、話は変わりますがテラスのブドウは順調に大きくなっています。
秋には収穫できるのかな???~楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/a72108c9e67fcc6d7cb121fe2346b577.jpg)
もう一つ、庭先の木に小鳥が巣を作っていましたがいよいよ巣立ちの時を迎えたようです。
黄色いくちばしが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/5d2e19a52e446453249e4f94797b953e.jpg)
早速、飛び出した雛はうまく飛べなくて地面を走り回っています・・・
保護も可能な状況ですが敢えて見守るだけにします~頑張れ!ひな鳥。
樹上から心配した親鳥のけたたましい泣き声が聞こえます。
早く自分の翼で飛翔できると良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/2614be1ec2c4b3a3118cbad5c871e648.jpg)
宮崎への帰路、あじさい公園(山之口町)へ寄ってみます。
あじさいが見頃を迎えて大勢の見物者でにぎわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/8d828cfab66e9a86007cbb2113a25d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/4ae2ee27daa51017f42372f69c54a51c.jpg)
アヤメでしょうか、こちらも見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/8038dc03aa11f3d4a4b9b2aa00f89f83.jpg)
あじさい公園の展望所からは眼前に雄大な、霧島連山が一望できますが残念ながら曇天に隠れて見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/62d751459bc8655416d62f20e19c1065.jpg)
梅雨空に映えるアジサイ、彩りも鮮やかで元気をもらいました。
欠株ヶ所の補植では腰に負担がかかり翌日は腰痛に悩まされます(汗々)
田んぼの維持費や苗購入に農機具代等考慮するとお米は買った方が経済的ですが、稲作は母の生きがいでもあるので身体が動く間は続けたいと思います。
これで秋には収穫して新米をいただけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/b4e70f420785611de28283b970391b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/7841e99b12edd3fc55186e18bdcb300d.jpg)
さて、話は変わりますがテラスのブドウは順調に大きくなっています。
秋には収穫できるのかな???~楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/a72108c9e67fcc6d7cb121fe2346b577.jpg)
もう一つ、庭先の木に小鳥が巣を作っていましたがいよいよ巣立ちの時を迎えたようです。
黄色いくちばしが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/5d2e19a52e446453249e4f94797b953e.jpg)
早速、飛び出した雛はうまく飛べなくて地面を走り回っています・・・
保護も可能な状況ですが敢えて見守るだけにします~頑張れ!ひな鳥。
樹上から心配した親鳥のけたたましい泣き声が聞こえます。
早く自分の翼で飛翔できると良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/2614be1ec2c4b3a3118cbad5c871e648.jpg)
宮崎への帰路、あじさい公園(山之口町)へ寄ってみます。
あじさいが見頃を迎えて大勢の見物者でにぎわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/8d828cfab66e9a86007cbb2113a25d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/4ae2ee27daa51017f42372f69c54a51c.jpg)
アヤメでしょうか、こちらも見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/8038dc03aa11f3d4a4b9b2aa00f89f83.jpg)
あじさい公園の展望所からは眼前に雄大な、霧島連山が一望できますが残念ながら曇天に隠れて見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/62d751459bc8655416d62f20e19c1065.jpg)
梅雨空に映えるアジサイ、彩りも鮮やかで元気をもらいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます