第10回 なかんごう「ふれあいウォーキング」
中郷地区まちづくり協議会主催
金御岳(標高472m)・・・都城市
令和7年2月9日 (晴れ)
■コース概要
・梅北教育集会所より斧研池経由で車道を上がりサシバの館まで
■到着時刻
・集会所発(8:47)⇒斧研P(9:15)⇒サシバの館(9:57)休憩
・サシバの館発(10:15)⇒斧砥P(10:47)⇒集会所(11:08)
・金御岳公園で休憩後、始発の集会所へ戻る。
*************************
▼集会所でコースの説明・注意事項等を聞いてから出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/71af5221baa29f8de70c5863f2470926.jpg)
中郷地区まちづくり協議会主催
金御岳(標高472m)・・・都城市
令和7年2月9日 (晴れ)
■コース概要
・梅北教育集会所より斧研池経由で車道を上がりサシバの館まで
■到着時刻
・集会所発(8:47)⇒斧研P(9:15)⇒サシバの館(9:57)休憩
・サシバの館発(10:15)⇒斧砥P(10:47)⇒集会所(11:08)
・金御岳公園で休憩後、始発の集会所へ戻る。
*************************
▼集会所でコースの説明・注意事項等を聞いてから出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/71af5221baa29f8de70c5863f2470926.jpg)
▼正面に金御岳を見ながらウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/017d18022c044a834f6c8d76702b1099.jpg)
▼斧砥コース入口の案内標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/7ca4652efb8d7d09d36ebc1c68fded7a.jpg)
▼斧砥コース登山口の駐車場を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/a9787c8516689bc8fca2a488678777cb.jpg)
▼列が伸びたので後続を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/7b18b940b117c4a2a44e7225fb4f6268.jpg)
▼サシバの館が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/d0918fec716f5bbe1f9736f63cc7660b.jpg)
▼霧島連山の韓国岳が冠雪しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/ab450a999dc2c3d1378db68cb6787be8.jpg)
▼全員で集合写真を撮ります (*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/5269ba7afd84f200d24247dfd3f7ce80.jpg)
▼休憩後始発の集会所へ戻り振舞いのぜんざいを頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/3e1bffcaf4f05b8d2fe20682a4dd95a1.jpg)
天候も良く和気あいあいとしたウォーキング大会でした。
関係者の皆様方はご準備等大変だったと思いますが有意義な開催でした。
お世話になりました (^^)/