
昨年から、職場が変わりました。
人生、何が起こるかわかりませんなぁ、意図していたことの中にも、「まさかね~」ということは含まれているもので。
お引越ししないといけなかったので、職場も変わった、というわけです。
今も緩和ケア病棟で勤務していますが、同じ緩和ケア病棟とはいえど、場所が変わるとほんと、いろんなことが違うなぁ、とつくづく思います。
新たな発見、ああ、今までやってきたことの方がよかったなぁ、とか、こっちの方がすてきね、なんていうことがたくさん見つかりました。
職場を変わると自分の傾向としては、最低1年くらいはその職場に「心底は」なじめない、ということです。
そんなん、当たり前やーん

その職場のことを好きになれないので…

もちろん、職場ではちゃんと協働しておりますよ~

しかーし、笑顔の裏にはグレーな気持ちが渦巻いているので、ふと立ち止まって自分の置かれている状況や起こった出来事を考えてみると、何とも気持ち悪い感覚に襲われます。
この感覚は、時間が解決してくれるものと思っています。
ただ時に流されるだけではなく、時間とともに自分で解決していかなくてはならないものとも思っています。
だから、早まって「やーんぴっ」ってことはどんなことがあっても(よっぽどのことがない限り)するつもりはありません。
今よりももっといいものが見えるかもしれないしねー。
とりとめのない内容でした、読んでくださった方、すみません…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます