ご遺族が病棟を訪れてくれました。
何度か病棟に顔を出してくれていたのですが、ポンが不在のときばかりで、ようやく、お会いできました。
このご遺族さん…、つまり、お母さん、20歳代の患者さんを亡くされました。
日勤でとっても忙しかったけど、これは、ちゃんとお話を聴くタイミングだわと思って、ロビーのソファにどっかり座って、お話を聴くことにしました。
患者さんに付き添っている時からいつも笑顔だったお母さん。
その日もいつものような笑顔でした。
普段の生活を送っていらっしゃるように見えましたが…。
あまりにも若い年齢で子どもさんを失うことの心の痛みは、痛いほど伝わってきます。
「まだまだ、しんどいんやないの?」
そう聞いた途端、お母さんはぼろぼろ涙を流し始めました。
「泣いてばかりで、みんなにそんなんじゃあかんっていわれるし、あの子もあんまり泣いてたら、ばけてでてくるんじゃないかと思って…。」
と、お母さん。
「うーん。でもなぁ、ばけてでも、でてきてもらいたいんとちゃうん。」
と、ポン。
そしたら、お母さん、
「そうやねん。出てきてくれるもんなら、会いたいわ…。」
そら、そうやろ。
そうやろ。
緩和ケア病棟とはいえ、20歳代の患者さんに出会うことはそう多くありません。
ですから、余計に印象に残りますが、この患者さんのことは忘れられないものがあります。
こんな若い人を、病気は哲学者に変えてしまうのかしら。
そう思った時もありました。
この患者さんなりに、精いっぱい生きている姿を見せてもらいました。
まだまだ、周りの人には、泣いてばかりで、そんなんじゃあかんといわれるとお母さんはおっしゃってました。
「そんなんじゃあかん」
大切な人を亡くした方に対してよくいう言葉かもしれませんが、これほどつらい言葉はないのではないかと私は思います。
泣きたい時に泣けることこそ、まだまだつらい時期には必要なことですから…。
『泣きたい時には、泣ける場所でしっかり泣いてね。それが弱いってことには全然、ならへんねんで。前に進むためには…、前に進むって、ちょっと言葉が違うかもしれんけど、今を生きるには、泣くことはとっても大切やねん。泣いてええねんで。』
お母さんはとっても安心して帰られました。
いえ、ほんのつかの間の安心でしょうけど。
今度、お母さんと患者さんのご兄弟(子どもさんね)に会う予定を立てようと思っています。
私も会いたいから。
お話をしたいから。