goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

正しい主婦の一日

2005年12月08日 23時46分49秒 | Weblog
さだまさし命のK子さんから 包みが届いた! 行麿コーヒー のパック。 さだまさし様ご推奨 の文が 付いている (笑)
ただすの森に行く予定と あったのでレポートを依頼。

京都 下鴨神社のある あたり ただすの森は 冠雪の比叡山を仰ぎ 人も少なく 静寂な散策が出来た様子。 帰途 鍵善などには寄らず 錦市場で 夕飯のおかずを仕入 はい。 正しい主婦の一日でした (^-^*)と結んである。

本当に 正しいですね!25年前彼女は私のことを将来きっと 寝た切り老人でなく(^-^*)出た切り老人になりますねと、見抜いて周りに話ていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチアの君から…

2005年12月08日 23時24分51秒 | Weblog
絵葉書到着!

東京の消印である。
プーシキン美術館展の アルベール マルケの港の絵。
いちばん気にいった葉書を送ります。 と。

我が家の玄関にポインセチア を届け 来年まで バイバイと 去った君は お江戸に とんだのね(o^_^o)
旗がはためいて 明るい港風景 独特の色使いが 奥行きを感じさせる しばらく飾ろう
今日は 真珠湾攻撃の日 ジョンレノン 忌 25年。私自身は 雑用に追われた ひとひであった。 明日は 少し陽が さすと いう予報。明るめの 服を着たいナァ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなの生き方

2005年12月08日 23時05分28秒 | Weblog
朝は 渡辺 謙 氏と南 果歩さんの 結婚話。
詳しくは知らぬがおとな同士の結婚で いい感じ!

夜。高視聴率の 熟年離婚 最終回。 渡哲也と松坂慶子は どうなるか…… 大方の予想どうり お互い自分の道をしっかり歩きましょうと。 定年になったら それぞれ好きな道を歩くのが ベスト。 互いにもたれ合わない。 が 離婚しないでも そうできそうですが(笑)
しかし (^o^) 松坂慶子渡哲也双方いろっぽい! おとな の生き方を感じた2題と、なりま した。 人生80年長いですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笠地蔵」

2005年12月08日 10時38分18秒 | Weblog
昔話 笠地蔵 の話が 大好きだ。
質素に暮らしている おじいさんとおばあさん。 年越し用意に笠を作り町に売りに行くが 途中 雪ん中のお地蔵さまに笠をかけてしまう。 ………
出勤した夫からメール 賞与が出たみたい! と。
質素を旨に生きている私たち 今回の賞与も質素な人達とわかち合おう。 まづは息子家族にお裾分け。週末 教会へ献金。某ボランティア団体へ寄付。 …… 私たちは お寿司を 少し いただければ… などとすっかり善人気取り!(o^_^o)気恥ずかしい(笑)(笑) (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊の世代

2005年12月08日 09時42分10秒 | Weblog
昨夜 関口宏司会で 特番 団塊の世代があった 1947から1949 生まれで 806万人。
驚いたのは既に半数が退職しており退職金を手にしている!
しかし消費はそれほど動いていない。つまり貯めているわけだが彼等の金融資産は5000万円。
結局使わずに残して死んでいくパターン。案外旧いのです。
次世代からやりにくい上司だとか言われるが上司はどの世代にとっても欝陶しいものだろう(笑) もっと金使えと言うのが飯島愛では説得力なし。「1円を笑う者 1円に泣く」 この考えが皆 好きと出た(笑)私と変わらず(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする