goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「本当のクリスマス」

2005年12月24日 23時29分36秒 | Weblog
教会の イヴ礼拝に 参加。
受け取ったプログラムには 「本当のクリスマス」!
予言 受胎告知 降誕 み使い 羊飼い 博士 と 進み メッセージは 「光は 闇の中に 輝いている」

聖歌隊も 歌い 私たちも 歌いました


小さな教会の礼拝

献金の 用い先が示してあり これも現代風景と 感じました

90分で 終わり 町に 出ると サンタ姿の店員さんがケーキを 声枯らして 販売してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・ケーキ

2005年12月24日 18時42分02秒 | Weblog
おやつは ケーキ をカット!
娘宅で 昨夜の みやげ クリスマス・ケーキ

ローテン ブルグと いう店のもの。

しばし ドイツ旅の話を交わし笑い合う そういえば 昨年の我がクリスマス市旅に刺激受け 今 でかけている おばさまが いる
寒さ 大丈夫かなぁ

子たちが 在宅の頃は ケーキを焼いたものだが 今は おいしい店の売上に協力(笑)
さて ミサに でかけてきます 福岡は あまり寒くない イヴ です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜学校

2005年12月24日 13時34分35秒 | Weblog
今夜は イヴである。
小学校の頃 プロテスタントの教会に毎週 通っていた。 こどもさんびか が好きで今もその本を持っている

クリスマスには劇を親に観てもらうのが楽しみであった 家の親はその時だけ教会に来た(笑)
教会の家の子は同じ年の塩子ちゃん。その名が不思議に思えた。正子和子昭子などが女の子の名前の時代である。

教会は小学校時代だけ。大人になり聖書を教養として読み、地の塩がマタイ伝に出てきて あっ塩子ちゃん!素敵な名と思った時にはもうどこにいるか知らない人だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を跳ぶ馬

2005年12月24日 12時46分36秒 | Weblog
ディープインパクト

明日の有馬記念レースは さすが馬オンチの私もみます(笑)

つい 11月まで その名も知らず に いましたが Y子から あらぁ 知らないの? 馬主は かつての級友 K君よと いわれ 競馬のにわか勉強を 始めました。

たしかに 本みるとK氏が武豊騎手と馬と一緒に写っています。
馬券も買いたいが買い方が わからない(笑) 家族も知らないという!(笑) 宝くじの買い方は 知っていますが。
空を跳ぶように走る馬だそうですね
テレビで みることが 出来て うれしいなぁ (^o^)馬券 買いたいナァ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞令専門官

2005年12月24日 10時21分56秒 | Weblog
新聞 の 「ひと」欄。
閣僚の任命書など20万枚以上を 書き続け、人事院総裁賞を受賞した内閣府辞令専門官。

河東 純一さん。

「平成」の文字も 、 国民栄誉賞状など すべて この方が 書いている由。
受賞めでたし。

友人Mihoさんも 来る日も来る日も書と向き合っている。13の教室の先生をこなした上に自分の作品を仕上げ展覧会出品!
地域の橋の名もMihoさんの字で橋げたに刻まれている!
拙句を大きく2作品仕上げて展覧会に出したりもされる。その仕事ぶりには頭が垂れる。えらいなぁと敬愛している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は古いけれど…◎

2005年12月24日 07時29分15秒 | Weblog
耐震偽造設計のマンションを 買うはめになった人たちは くやしさいかばかりか と 思う

我が家は大丈夫だろうか と 日本中 設計事務所などに改めて 問い合わせがある とおもわれる。
うちは 姉歯ではありません と 各戸に配布されていたりする
我が家は古い住宅だが管理組合からなにもいってこない
たまたま設計事務所は知人である。しかし聞くのも憚られる (笑)また聞いたからといって退去する気もない! たまたま昨日娘がお会いした。知人に。娘は母の意向を話した!(^ー^)/ 一笑にふされた(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすぎ

2005年12月24日 07時08分31秒 | Weblog
NEWS23 の 番組表に 筑紫哲也と おすぎの 正月映画 とあったので かなり 努力して 起きていた(笑)

おすぎのスーツが上質の華やかなもので 見取れてしまった

12本 取り上げて短評を交わして行くスタイル。
筑紫さんが よく観ていると 感心してしまう。
映画は映画館がいいと思う
ホームシアターを 持っているリッチがいるが リッチで あっても 映画舘に通う方が いいと思う。
タイランドの風の前奏曲 、 スウェーデンの 喜びを歌に乗せて が印象に残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする