goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

アクセスの数

2005年12月29日 23時15分37秒 | Weblog
異変といえば いえるかなぁ(o^_^o)

わがブログへのアクセス数がこのところ 多い!
おとといは 86 昨日は 80

11月に わがブログへの気持ちを山の分校で 毎日生活発表している気分と表した。 内容もそうですし アクセス数も10 とか せいぜい 40 でした。

86だと 大学の階段教室でしょうか(^ー^)/

ブログの女王真鍋かをりさんへは 160 000 も 一日にアクセスあるそうで すばらしいこと!

パソコン下手で 私自身は なかなかアクセスしないので 申し訳なく思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタネット

2005年12月29日 18時57分48秒 | Weblog
想定内のことだったが(笑) 走り回った一日でした。

息子の働いているお寿司屋さんへ 5人で でかけた!

私たち 2 娘夫婦2 娘1 計5

今日は 娘のだんなが 僕が ご馳走します! と手を挙げ 甘えることにした!

おなかを満たしたあとは ちびちゃん2 訪問(^-^*)
みやげは カスタネット を 2 個。
ヤマハが 綺麗に包装してくれて なんか 恋人への贈物みたい。
いっとき遊んでもらい(笑) バイバイ! おとな5人みんな しあわせでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじがあたったら……

2005年12月29日 02時48分53秒 | Weblog
10年前と 今と 考えが変わらない。
宝くじが あたったら … 有能な秘書を雇う!

手足となって動き判断を下す役目。記録を整理 こちらの 質問に即座に応える秘書。
いいなぁ そのような秘書がいてくれたらなぁ
と いうのも 株の 買い方など 本よめども 身につかない。 株の判断を下す秘書を雇いたい

散文の添削をする秘書もいてほしい
ダイエット指南の秘書、 花壇育ての秘書 !
1億なんて秘書を何人か雇えばすぐ消えてしまう。
有能な秘書募集!!その前に宝くじ当てなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2005年12月29日 02時26分24秒 | Weblog
締め飾りが 売りだされ 28日は仕事納めの会社が多い。
夫もあすから休み そして なにより 東京で働いている 娘が 朝一番エアーで もどるようだ (笑)
賑やかになる なんだかんだ 忙しくなる!

帰ってくる前から東京に戻る日はいつなの? などと突っ込み 笑ってしまう。
フトンを干し ドライヴの相談をして … 華やいでしまうが ほんとはさっさと 新しい所帯を得てほしい(笑)
家族みなで もう無理かナァなど 笑い合っている始末!笑っている場合ではないが笑える。独身を納めてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクトX 最終回

2005年12月29日 02時08分32秒 | Weblog
6年間 続いた プロジェクトX が終わる。

仕事をこなす男と仕事仲間 それを陰で支える女 と いうパターン が 多かったと思う 見ているこちら側も よく泣かされた。(笑)
瀬戸大橋を作る、 最初の高層 霞が関ビル、昭和基地の苦労 電気釜の開発 青函トンネル……男たちは 持ち場において 真剣に取り組んで来た。

それが いつから崩れたのだろう 姉歯氏や 偽装事件のひとたち。
残念至極。
中島みゆきのテーマソングや田口トオモロウ のナレーションも人気を博した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンテン木の下で

2005年12月28日 15時06分55秒 | Weblog
葉書が 来た。

25日14:00に ×△の前、 はんてんぼくの下で貴女と擦れ違いましたね。 急いでいて声かけず 失礼しました!

別に 変な人からではない (笑)

あらぁ と私。 その時刻 私は 美術館で絵を見た帰りで 急いでいたのだ。 D・インパクトの テレビを見たくて (笑) 片手には漫画13冊 抱えて(笑)
どのことも その日の ブログに書いた(^o^)
はんてん木は 大好きな木。

葉書はつづく。
植物のイラスト依頼であった。

はんてんぼくを描こうかなぁ (笑)
考えるのは楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点字カレンダー

2005年12月28日 14時21分10秒 | Weblog
半年ごとに もう10年以上も 月めくりの 美しい暦が 送られて来る。
ゼネラルアサヒという 株式会社。
今回のテーマは 環境問題であった。
大豆油インキで印刷と記されている。
点字なので ぶつぶつ というか 凸凹なのだ。
いったい何の会社かとお礼をいいがてら 電話した。

印刷の会社でした。
縁なき私に長年下さるのだから 業績良好だろう 株を買わせて貰おうと質問すると 電話の女性は 判らないと。
株売買不成立!
さて 損したのは 会社か私か(笑) 面白がる私!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使う人☆貯める人

2005年12月28日 14時00分08秒 | Weblog
朝から街に出て郵便局から銀行へと預け代えをした。

私は日本が大好きで 日本の郵便局や銀行にお金を預けたいが……あまりといえばあまりの低金利!外資に流れるのも致しかたない。


わがパートナーはお金は使って始めて意味があるのだから とにかく 馬鹿馬鹿しくてもいいから 使いなさい と いう考えで一貫している。
私は趣味「貧乏」なので 貯めようとする貯めるのが大好き。(笑)
経済に対する価値観が違うが 互いに寛容で かろうじて 離婚に至らない。(笑)
貯めるばかりで 死んでいくのだろうなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪しまく

2005年12月28日 09時18分46秒 | Weblog
羽越線の脱線事故現場中継を テレビで見る。

亡くなられた方 救助の方の上に 容赦なく なぶりかかるように雪が降る
強風に煽られ脱線したとの見解。
山陰の餘部あまるべ鉄橋事故をおもった。あれも強風に依るものであった。
平常時に餘部鉄橋を通過経験があるが 結構緊張する高さ長さ。

日本の鉄道は世界一だと思うが「自然」の前には やはり弱いのだろう
雪しまく
この雪も また 自然の驚異である
合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の名前を考えながら…

2005年12月27日 21時55分48秒 | Weblog
私たちの街の道路の名前募集に応募しようと あれこれ考えている。

冷蔵庫内を掃除しながら考えた
2キロ長さのメイン道路である。
福岡市西区シンボルロード。

ウェスト サイドロード
姪浜西通り (地下鉄姪浜駅なので)
他にどんな?
明日が しめきり!
東区に大きな橋が出来たとき かもめ橋 と 応募したら … (笑) かもめ大橋 と 決まった あっ 大きいのだ!と。
うーん 他になんかないかなぁ
みのもんたの 国会議員にずばっと聞く3時間生番組をみながら 考えています。 TBSです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする