今日は朝一番からニヤの心電図を取ってもらうために病院に行ってまいりました。
結果から言うと、レントゲンで見られた心臓の左側の肥大が改めて確認されました。
けれども今の段階では投薬も処方食も必要ないとのこと。
心臓肥大と雑音の原因を確認するためにはやっぱり心エコー検査が必要だとのことですが
今エコー検査をしても、6ヶ月後にまたレントゲンを撮って経過観察しなくてはいけないので
エコー検査をするのは6ヶ月後にしようと考えています。
「あたし、がんばった!」
うん、がんばったね、お疲れだったね。
検査や処置の時、ニコは絶対に私やオットが側にいる方が落ち着いているんですが
ニヤは私が見えると、余計にキューキュー言ってダメらしい。
近くにいないと諦めるのか、かなりマシになるようです。
諦めておとなしくなるのかと思うと可哀想で泣きそうになるんですが
病院の処置はそんなこと言ってられないしねえ。
検査が終わって出てきた時に私を見つけると、二足歩行になって文字通り抱きついてきました。
「なんかもう絶対、中にちっちゃい人間入ってるよねえ」と感心。
さすがに疲れたようで、昼間からとてもよく寝ていました。
「イヤなことは寝て忘れるのが一番」
検査をすると高確率でお腹を下すんですが、今回は大丈夫でした。ホッ。
「おかーさんがニヤだけ自動車に乗せてどっか行ったから、ニコちょっとおこってたんだけど
帰ってきた時ニヤの匂いかいだら、なんかイヤなことしたっぽかったから許してあげた〜。」
と言うわけで、皆様にもご心配をおかけしました。
経過観察も細かい注意も必要なんですが、とりあえず今すぐ何かしないといけないという状態ではありませんでした。
大切な愛犬が何かしらの病気と診断された時の参考に、こちらのサイトをお勧めします。
犬のための情報サイト「教えてワン」
サイトの名前だけ見るとキュレーションメディアみたいですが、すべての記事は宿南章獣医師の手によるものです。
とてもわかりやすく丁寧に説明されていて頼りになります。
今までにも何度か紹介しているこの本の著者の先生です。
宿南先生プロデュースのフードも販売されています。(超高級フードだよ)
人気ブログランキング
結果から言うと、レントゲンで見られた心臓の左側の肥大が改めて確認されました。
けれども今の段階では投薬も処方食も必要ないとのこと。
心臓肥大と雑音の原因を確認するためにはやっぱり心エコー検査が必要だとのことですが
今エコー検査をしても、6ヶ月後にまたレントゲンを撮って経過観察しなくてはいけないので
エコー検査をするのは6ヶ月後にしようと考えています。
「あたし、がんばった!」
うん、がんばったね、お疲れだったね。
検査や処置の時、ニコは絶対に私やオットが側にいる方が落ち着いているんですが
ニヤは私が見えると、余計にキューキュー言ってダメらしい。
近くにいないと諦めるのか、かなりマシになるようです。
諦めておとなしくなるのかと思うと可哀想で泣きそうになるんですが
病院の処置はそんなこと言ってられないしねえ。
検査が終わって出てきた時に私を見つけると、二足歩行になって文字通り抱きついてきました。
「なんかもう絶対、中にちっちゃい人間入ってるよねえ」と感心。
さすがに疲れたようで、昼間からとてもよく寝ていました。
「イヤなことは寝て忘れるのが一番」
検査をすると高確率でお腹を下すんですが、今回は大丈夫でした。ホッ。
「おかーさんがニヤだけ自動車に乗せてどっか行ったから、ニコちょっとおこってたんだけど
帰ってきた時ニヤの匂いかいだら、なんかイヤなことしたっぽかったから許してあげた〜。」
と言うわけで、皆様にもご心配をおかけしました。
経過観察も細かい注意も必要なんですが、とりあえず今すぐ何かしないといけないという状態ではありませんでした。
大切な愛犬が何かしらの病気と診断された時の参考に、こちらのサイトをお勧めします。
犬のための情報サイト「教えてワン」
サイトの名前だけ見るとキュレーションメディアみたいですが、すべての記事は宿南章獣医師の手によるものです。
とてもわかりやすく丁寧に説明されていて頼りになります。
今までにも何度か紹介しているこの本の著者の先生です。
薬いらずで愛犬の病気は治る~間違いだらけのワンちゃんの健康常識 | |
WAVE出版 |
宿南先生プロデュースのフードも販売されています。(超高級フードだよ)
【獣医師開発】無添加国産 鹿肉ドッグフード デイリースタイル(DailyStyle)プレミアムフード 成犬用(1歳~7歳未満) 1kg (全犬種用) | |
株式会社エテルノ |
人気ブログランキング