《最初に》
ブログ14周年感謝の気持ち企画を実施中。
ささやかなプレゼント企画です。 締め切りは8月10日。
よかったらこちらからご参加ください→→→参加!😙
***************************************
もうニュースをご覧になった方もいるかと思いますが、
日本では初めて、犬でコロナウイルスPCR検査で陽性という結果が確認されました。
飼い主さんがコロナに感染した場合のペットの預りサービスを実施しているアニコムが
サービスの一環として行なっている、預かったペットへの検査でのことのようです。
アニコムさんも自社での発表で「陽性ではあるが、感染かどうかは明らかになっていない」
NHKニュースなどでも陽性=感染ではないということを説明していますが
ネットの見出しだけ見てパニックになっている人も見受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/9b9fef3429f64942e2c013c32706afd0.jpg)
「みんな落ち着いてね 犬にはそうそう感染しないから」
今のところ、世界中で新型コロナウイルスに感染が確認された犬はほんの数匹です。
4月にアメリカで初のコロナ陽性の犬と報道されたパグは6月になって「感染していませんでした!」と発表されています。
このパグは多分飼い主の顔や手を舐めて、その時に口内にウイルスが付着したのだろうと考えられています。
ウイルスは血液中にまでは侵入しておらず、感染はしていなかったようです。
今回の日本の例も、1例はすでに陰性となっているそうなので同じパターンのように思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/ce0535e6497ecdbd3c5f6900719bd3e0.jpg)
「犬はCovid-19にかかりにくいんだっておかーさんが言ってたよ」
COVID-19を引き起こすSARS-CoV-2ウイルス(新型コロナウイルス)は、ACE2と呼ばれる受容体を介して細胞に入ります。
猫のACE2受容体は、人間の受容体とほぼ同じですが、犬のACE2受容体と人間の受容体は約70%しか一致していません。
つまり犬の受容体は新型コロナウイルスがくっつくには形がしっくり来ないので
猫や人間に比べると感染しにくいのだろうと考えられます。(すごくザックリ言ってる)
多くの国の公的な衛生管理機関やWHO、獣医師協会などが、ペットが新型コロナウイルスを人間に感染させるという証拠はないことに同意しています。
ただし、猫は猫同士での感染、猫とフェレット間での感染は可能であることが分かっていますので
猫と暮らしている方は、くれぐれも猫を外に出さないようにお気をつけくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/ceb5eefacdb0ce808169f29610213833.jpg)
「つまり平たく言うと...」
犬はちょっとやそっとじゃ感染しないから、ソーシャルディスタンスと手洗いとマスクしてれば
犬がコロナウイルスをもらってくるんじゃないかって疑心暗鬼にならなくて大丈夫!ってことです。
一応、念のためにブログに書いておきました。
それから最後になりましたが、先日「アメリカの犬たち」のブログに書いた
「35犬種の避妊去勢手術のガイドライン」の犬種別のガイドラインのうち8犬種
オーストラリアンキャトルドッグ 、オーストラリアンシェパード、ビーグル、バーニーズマウンテンドッグ、
ボーダーコリー 、ボストンテリア、ボクサー、ブルドッグをアップしました。
続きはまた順次アップしていきます