SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

とりあえずリンクを

2020-08-18 23:45:42 | 飼い主の日常
今、「書きかけ」「書くよ!」「書くべき」の文章がいくつか重なってワタワタしています。
「だから、ブログにあたしのことを書く時間がないのね」

そういうこと。あと、暑すぎて外で写真撮れないというのもある。

書きかけなのは、カリフォルニア大学デイビス校が発表した「犬種別避妊去勢手術の時期のガイドラインの犬種別注意事項。
さらに同校が最近「雑種の体重別避妊去勢手術の時期のガイドライン」まで発表してくれたものですから、さらにワタワタ。
雑種の避妊去勢って、保護活動ともろに重なる部分なので、取扱もセンシティブになります。
でも、これは必ず「Dogs in the U.Sアメリカの犬たち」のブログにきちんとアップするから、また読んでくださいね。

もう一つ「書かねば!」なのは大きな音が怖い犬のために徐々に慣れて行くための長期的なトレーニングの方法「カウンターコンディショニングとリラクゼーショントレーニング」

「何のこっちゃ?」という感じかと思いますが、自分の覚書と確認の為もあって記しておきました。

それだけでは何なので、最近書いた「興味深いんじゃないかな」というもののリンクを貼っておきます。






「またいっぱい貼り付けたね〜」

ホントだよね〜。こういうのお茶を濁すって言うんだよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする