SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

デコレーション犬

2015-12-22 23:52:46 | 飼い主の日常
11月のサンクスギビングの後からは、ニコニヤの散歩道もクリスマスのデコレーションが増えていき
今はあちこちどこもかしこもクリスマスだらけです。
もう何年も同じ道を散歩しているので、どこのおうちがどんな感じか大体わかっているので
目新しくはないけれど、やっぱりワクワクするものです。

新しく引っ越してきたおうちや、デコレーションを新しくしたおうちの前ではちょっと目も留まりますしね。


「あ、またおかーさんが写真撮るのに立ち止まってるわ。」

この子達はランキングバナーにもしたし、去年も写真をアップした覚えがあるんですが
いつも「かわいいな~」とニヤニヤしながら眺めているダックスデコレーションたち。

夜になると中のライトがついてボワ~ンと光ります。


「でも今日の主役はこのダックスさんたちじゃないの。」

そうなんですよ。どうやらこのデコレーション犬は同シリーズで他の犬種もあるようで

昨日はボクサーを発見!

尻尾といいシェイプといい、なかなか上手く再現できていると思いません?

本当は遠目に見た方がいい感じでボクサーだったんですけれどね。
ボクサーってアメリカだと人気上位犬種で、よく見かけるし
こういうグッズも人気があるんでしょうね。

......でね、このボクサーさん、注目は正面顔なんですよ。

いいですか?

いいですね?


ほら!



ボクサーじゃないーっっ(笑)

も~、なんなんでしょう、このちょっとジャイアント馬場さんを彷彿とさせるお顔。
ダックスちゃんは全方位あんなに愛らしいのに。

でもなんか嫌いになれない......っていうか、むしろめっちゃ好き。
この子に遭遇した後ニヤニヤしながら帰ったのでした。


人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐深く

2015-12-20 23:54:12 | ニコとニヤの日常

dog actuallyの新しい記事が更新されています。
「犬をクリスマスプレゼントにすること」
     
これね「犬や猫はおもちゃじゃありません。プレゼントにするなんてとんでもない!」ってことを書いてるんじゃないんですよ。


「あら、そう書いてると思ってた。じゃあなんて書いてあるの?」

考えようによってはペットをプレゼントにしてもいいんじゃない?という見解を示した大きな団体。
「だけどやっぱり......」と渋る団体もあって、それぞれの理由を示しました。


「人間はよくそういうことで対立するよね。」

うん、そうだね。でもこの記事を書いた理由のひとつはそんな風に対立するアホらしさ。
犬をプレゼントにすることも一概に悪いことばっかりじゃないし、良い面だってある。
唯一絶対の正解なんてないんじゃない?ってことが言いたかったの。


「ふ~ん。あ、あたしとニコちゃんもおかーさんの誕生日プレゼントだったんだって?」

犬をプレゼントにするかって問題だけじゃなく、トレーニングだって食餌の内容だって唯一の正解なんてないですもんね。
だから「自分のやり方だけが絶対に正しい!」って鼻息荒くする必要もないし
自分とは違うやり方に出会ったからって、頭から全否定するのもバカバカしい。

犬の世界だけじゃなくて、世の中のことってほとんどなんでもそう。
そりゃパピーミルだとか、犬を山に捨てるだとか、絶対の絶対にダメなことはあるけど
そういうこと以外は、ちょっとユルイところを残して柔らかく懐深くありたいもんだと思います。


「ちょっとユルイのってニコ得意だよ。てヘペろ。」


ランキングバナーはクリスマスゴンゾウ
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもり週末

2015-12-19 23:06:18 | 飼い主の日常

「今日は半日ずっとおとーさんと一緒に寝てあげました。おとーさんしんどそうだったからね。
 午後からは雨が降ってきたので、おかーさんと一緒にソファーで丸くなっていました。」

オットは昨日の午後から「風邪引いた~」と言って寝込んでいます。
熱はないけれど頭痛、関節痛でボーッとするらしい。食欲もないんですって。
オットが食欲ないなんて、ニコが食欲ないのに匹敵するくらいのえらいことです。
でもニコと違って蓄えがたくさんあるから「ふーん」て感じでOKなんですけど。
ニコはウンウンうなってるオットにぴったり寄り添って寝ていました。


「おかーさんも今週の初めからずっと風邪引いた~って言ってたのにねえ。」

だよねえ。おかーさんもずっと関節痛いんだけどねえ。
「先に寝込んだもの勝ちか!負けたなチッ」て感じでヨーグルトとかゼリーとか買ってきてあげましたよ。
うちのオットは果報者だ(誰も言わないので自分で言う。)

風邪ッピキと雨降りとでこの週末はジッと巣ごもり。
ま、あったかい家の中に犬と引きこもっているのも悪くないです。


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベタCM

2015-12-18 23:50:24 | ひとりごと
このところ、写真を撮る時にちょっと気合を入れて、丁寧に撮ることを心がけています。
カメラが変わらなくても、丁寧に撮るだけで結果も変わるように思うので。

で、そうすると自然と撮る数も増え、同じポーズでいろんな表情が撮れるので
ついついこんなことをしたくなるのが関西人のサガ。

ある時~


ない時~



ある時~


ない時~



ある時~


ない時~



これって何かと言いますと、551蓬莱の豚まんの関西ローカルCM。
「551の豚まんがある時~」のセリフで、家族一同豚まん手にしてニコニコわはは。
「551の豚まんがない時~」のセリフで、家族一同わざとらしくガックリしょぼ~ん。
......という、関西らしいベタなCM。このパターンでもう30年くらいやってるんじゃないかなあ。

関西人の多くは、この「ある時~」「ない時~」が体内に常に潜伏していて
明暗のコントラストがあるものを見ると、ついつい使いたくなるんですよ。

あー豚まん食べたい。


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり遊び

2015-12-16 23:44:56 | ニコとニヤの日常

「ボール見つけちゃった♪」

ニコ、そのボールってニヤが隠してたやつじゃないの。


「あたしのだいじなボールちゃんに触ったら許さない!」

許さないったってニヤ、ボール隠した後そのまんま忘れちゃってたからねえ。


「お鼻でツンとして、動いたところをお手手で止めます。」


「ちょっとでも動いたら跳びかかれるように準備中。」

ちょっとでも動いたらって、それはおかーさんに動かせと圧力をかけているのね?

ほれ、ボール転がしたよ。

「はっ!跳びかからないとっ!」


「ボール取り戻した~。カジカジ。」

ニヤと違って、ニコがボールかじり始めると、あっという間にボロボロになってしまうので
「ほれほれ~」とテニスボールを見せびらかして交換しました。
この後はテニスボールで本気遊びモードになったので写真はここまで。

ボールを見つけた時のニコはすごくはしゃいで可愛かっただす。



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする