◆T15. 笛吹童子 (ステレオ) ひばり児童合唱団
今
世界と日本は
閉塞感に覆われ
民百姓は希望を見失いかけて
崖っぷちにある。
このような時代にあっては
行基上人の如き聖人
中臣鎌足の如き経世家
推古天皇の如き聖君
平清盛や織田信長の如き
非常な人材が
嚢中の錐となって
しゅったいする。
しかし
おそらく
まだ乱世の度合いが弱いため
上記のような人材は
世に出ていない。
ぼくも
そうである。
しかし
もうすぐ
普通の人材では
いかんともし難い危機が訪れる。
その時
文句ばかり言って喧嘩ざんまいの
奇矯なる変な人が
活躍の場を得る。
だから
自らの才覚を恃む人々には
隠忍自重して時を待って頂きたく候う。
高橋(大法螺吹き)
大伴家持の片貝川を詠んだ歌碑を
川の瀬団地の公園(魚津市)で
発見しました。
水族館にあるのは
従前より知悉しておりましたが
川の瀬団地公園のものは
初めて観ました。
高橋記