下手の横好き

おやじが語る辻堂ソフトテニス事情
Where there's a will,there's a way!

最近のお気に入り

2009-02-28 10:27:28 | ソフトテニス
本当にたまに、YouTubeをのぞきに行くのですが、最近のお気に入りを2つばかり。

1つ目は、全日本インドアでの、中堀・高川組 VS 石川・中本組。
カメラの位置が低く臨場感に圧倒されるし、ゲームがまたいい。
中本君はホントに魅力的な前衛です。
part4までしかありませんが、是非、最後までアップしていただけるよう期待しています。
http://www.youtube.com/watch?v=3yArYKY9u68

もう一つは、熊本インドア大会前日に行われた、出場選手のジュニア向けの講習会の様子を撮影したものです。
特に後半は、出場選手が男女ランダムにネットプレーの合同練習をする映像で、あたりまえですが、同じボレーでも、皆さん何と華麗で流麗なプレーなのでしょう。
見ていて惚れぼれします。
http://www.youtube.com/watch?v=U6vDbBDkKU8&feature=channel_page

Webでこういう映像を見るたびに思うんですが、やっぱり大きな画面でゆっくり見たいですよね~。

特別コート整備3

2009-02-23 11:22:39 | ソフトテニス
明けて22日の日曜日は、午前10時から作業が始まりました。
最初に、レベル出しの基準となる測量。

コート部長のT屋さんをはじめ、クラブのベテランメンバーにはいつも感心するのですが、何かあると、それに必要な技術を持った人が現れ、サラッと解決してしまうんです。




見た目や足に伝わる感覚で、高低差が明らかな部分を荒あらで直してしまおうと、耕運機をかけ、レーキでかき、トンボで均していきます。






一方、レベル出しのために、コート全体の四隅と、2面の中間の両端の、計6ヶ所に木杭を打ち込みます。
そして、木杭とネットポスト下部に釘を打ち、そこを基点として、細く黄色い紐を張ります。




こうして、コート全体の大まかな高低を調整して、お昼となりました。




さて、午後からはローラーがけ。
コート2面を、大小2台のローラーを使って、均していきます。




荒木田をコート全体に満遍なく分散させたつもりでしたけれど、重機が入ったせいもあって、最初に土を双山積んだところの荒木田が多く、足で踏んだだけで結構凹みます。

その柔らかいところにローラーをかける時には、かなりのパワーが要求されましたが、たまたまそこをかけることになった私たちは、平均年齢が高く、かつ重い方のローラーを引くという二重苦に・・・。




午後の開始時間を早めたせいもあり、何とか、ひととおりコートを均し、レベル出しの準備はできたのかな、という感じです。



昨夜来、降り続けている雨が、どういう影響を与えるのでしょうか?
今週は天気が悪そうですが、週末は、何とか本格的なレベル出しができれば、と願っています。



追伸
21日に腰を痛めたMゆきさん、22日のI井さん、
くれぐれもお大事に。
また、他の参加メンバーも、普段と違う部分を酷使していますから、平日は仕事をしながら静養して(?)、週末に備えましょう。

特別コート整備2

2009-02-21 18:59:05 | ソフトテニス
昨夜、コート部長のT屋さんから「土曜日の作業はなし」とのメールがありましたが、午後に荒木田土の受け取りがあるとのことだったので、11時頃、クリーニング屋に寄った(マメでしょ・・・)帰りにコートに行ってみると、T屋さんをはじめ、7、8人が集まっていました。
T屋さん以外は、昨夜メールで連絡がつかなかった人と、コートに来てからメールに気付いた人・・・。

コートを見ると、2面とも綺麗に掘り起こされて、新しい土を入れ込むばかりになっていました。



土は早ければ昼過ぎに来ると聞いて、用事を済ませて午後から来ますと伝えて、コートを離れました。

珈琲豆を買い、昼食に焼飯を作って娘と食べてから、コートに着くと、そこにはもう荒木田土が二山積まれていました。



きょうは荒木田土の受け取りだけという予定でしたが、天気の良さも後押しをしてか、とうとう、土の山を崩してコートのあちこちに運び、小さい山を沢山作ることになりました。

借りてきたらしいユンボがありましたが、素人が操作をするより、各自がスコップで一輪車に土を盛って、四方八方にばら撒いていく方が早いということで、最初の30分ぐらいはそうしていましたが、そこに、ユンボの持ち主らしい方が登場!

ここからが早かったね~。
機械に使われるというか、追われるようにというか、おじさん達はユンボの前に並び、一輪車に土を入れられ、必死でコートを奔り回るのでした。




こうしてコート全面にできた沢山の小さな土の山。
これを、耕運機で塊を砕いた後に、レーキで均して行きます。



みんなの気持ちと勢いがそうさせたのでしょう、午後4時の作業終了時には、コート2面分全体に新しい荒木田土が入りました。

さて、明日はレベル出し。
軽くローラーをかけた後に、端はしに杭が打たれ、何本もの細いロープが張られて、高低の状況を調べる作業になるのではないかと思います。

きょうも皆さん、お疲れ様でした。
明日は、若手が多数参加してくれることを期待して、一日の疲れと全身の痛みを、晩酌で癒しましょうね。



最後に本日のベストショット?
軟庭のプレイヤーとは思えないほど、耕運機を操る姿がハマっているY形の勇姿です。


コート部長から

2009-02-20 22:46:45 | ソフトテニス
T屋さんからの連絡です。

各位
T屋です。
標記の件、
昨夜来の雨で今日20日に荒木田土の受け入れが出来ませんでした。
明日午後と、日曜日の朝1番で入れる予定にしています。
したがって明日(土)は作業中止とします。
コートは2面とも全面掘り起こし済みで、今日はべとついて入ることができない状態でした。
明日1日乾かして日曜日には作業が出来ると思われますので、協力方よろしくお願いします。
念のためゴム長靴がある方は、お持ちいただければよろしいかなと思います。
以上

とりあえず私は、明日の午後一で行ってみようかと思います。

特別コート整備1

2009-02-18 05:55:57 | ソフトテニス
浜砂クラブの新春を寿ぐ餅つき大会が行われた翌日、2/15に特別コート整備が始まりました。
2005年1月以来、4年ぶりの大規模な手入れになります。

クラブ会員みんなの力で、固くなった土を掘り起こし、新たに荒木田土を入れ、均し、ローラーをかけまくり、テニスコートをリフレッシュさせる大仕事。
今回も、コート部長のT屋さんの指示の元、約1ヶ月の予定で行われます。

午前10時に作業開始。
まず、ラインテープをはがします。
釘を1本ずつ丁寧に抜き、テープを傷めないように撤去します。




何とか午前中に、コート2面分のラインテープをはがし終えました。




ラインテープは大切に巻き取ります。
勿論、再利用するためにね。
杭も大事。




午後は1時半から作業開始。
固すぎて耕運機も効かないであろうということで、Aコートは、スコップで地道に掘り起こすことになりましたが、これがまた大変な作業。
大の大人が交代で掘るのですが、まぁ、キツイ、キツイ!
普通ではスコップが入らないので、足、または全身の力で掘り進めます。
写真中央の鉄人N田氏は、50代とは思えないジャンプを見せます、魅せます。
ああ、N田さんが10人いれば楽なのに・・・・・




4時半頃、本日の作業は終了。
Aコートの3/5程度を掘り返し、全員、疲労困憊。
Bコートは、水をたっぷり撒いた後に、耕運機をかけました。



今週末、21、22日は、いよいよ土入れです。
皆さん、なかんずく若手の皆さん。
何かとお忙しいとは思いますが、皆で使う大事なコートの手入れです。
僅かな時間だけでも、1人でも多くの方のご協力を、よろしくお願いします。