ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
宗恒の茶庭
「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など
ルノワールと12人の画家たち @横浜美術館
2020-01-05 19:22:24
|
美術
今月13日まで展示というこの展覧会。中1の孫と行ってきました。切符売り場は行列。やはり最後の方になると混んでくるようです。
印象派の絵は眺めているだけでなごみます。孫もモネ・セザンヌ・ルノワール・ピカソ・マチスなど見ただけでその画家の絵だと分かるようになってきているようです。
今回の展覧会の中で気に入った絵葉書を選びました。孫はアンドレ・ドランの「アルルカンとピエロ」を。
私はマチスの「赤いキュロットのオダリスク」を。
昼食はピザを食べて、みなとみらい駅から座って帰れました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
«
正月の集い2
|
トップ
|
2020初釜
»
このブログの人気記事
同期会
大円草の稽古
初暦知らぬ月日は美しく
茶碗の印の手触り
貴人清次花月
左利きのお点前
お茶会へ
可愛いお客様
木島櫻谷展part1 動物画@泉屋博古館分館
お花見2025
最新の画像
[
もっと見る
]
同期会
6日前
長板の稽古
1週間前
可愛いお客様
2週間前
桜の思い出
3週間前
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
2ヶ月前
写経 @薬師寺東京別院
2ヶ月前
四滴の薄器を使って
2ヶ月前
貴人点と貴人清次点前
3ヶ月前
貴人点と貴人清次点前
3ヶ月前
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
3ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
美術
」カテゴリの最新記事
美術館でお花見 @山種美術館
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
大覚寺展 @東博
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
テレンス・コンラン展 @東京ステーションギャラリー
須田悦弘展 @松涛美術館
西洋美術史の巨人 高階秀爾 @NHK日美
志村ふくみ100歳記念展 @大倉集古館
はにわ展 @東博平成館
塩田千春つながる私 I to EYE @中之島美術館
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
正月の集い2
2020初釜
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京の世田谷で小さな裏千家茶道教室を開いています。茶はのどの渇きをいやし、茶道は心の渇きをいやします。なお「宗恒茶道教室」のホームページを開設しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
同期会
長板の稽古
可愛いお客様
お花見2025
桜の思い出
美術館でお花見 @山種美術館
After Class のおしゃべり
「親鸞」アニメを見に行く
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
筆の活用
>> もっと見る
カテゴリー
茶道
(321)
美術
(101)
書道
(10)
日記
(275)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
そうこう/
初釜2024
かんな/
初釜2024
[1]の存在量化(∃)/
十よりかえるもとのその一
そうこう/
「東福寺展」@東博平成館
tyako/
「東福寺展」@東博平成館
上杉裕世/
池上本門寺に
本門寺/
池上本門寺に
そうこう/
生徒さんから招待されたお茶事
sofo妙淑庵/
生徒さんから招待されたお茶事
そうこう/
失ったものを数えず…
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます