妻の業務に付き合わされてねいの里へ行ってきた。
高島先生がきのこ観察会の講師をされていた。
3時間ほどうろついたが、目ぼしいきのこは出ておらず…先週、当地で催されたきのこ鍋会の為に、職員がきのこ集めに奔走した…からかな?





それでも コウタケ・オオムラサキアンズタケ・ウラベニホテイシメジに出会えた。
ひょっとしたら…と思って、笹津山へ足伸ばしたが収穫なく、実利を求めて八尾工業団地へ…ハツタケ・アミタケ・クギタケを採ってきた。
床尾さんがご指摘のとおり、ハツタケは富山県人に人気が無いようだ。
どこの場所もコンペティターとの競争のようである。