雨模様だなと思いつつ…ソラの散歩中に電話が鳴った。
「今日どうするガ~、晴れるみたいだけど」(エエッ~!)
「今日は足が無いんだよネ、昨日も出勤だったし……」
「じゃー、8時半頃、迎えに行くっちゃ」(エエッ~!)
山吹峠へ行く前の谷へ入る。シロナメツムタケが出始めた。クリイロチャワンタケ。川沿いの柳の木にはヌメリスギタケモドキが沢山…朽ち果てていた。唐松林にハナイグチの姿が見えない…出遅れたようだ。
いつもの林へ行く。オニナラタケ(ナラタケの名前は判らん!)、チャナメツムタケ、アイタケ、ネズミシメジ、ハナイグチ、ホンシメジがでている。…が、ここも人が歩いた跡がある。無視されたのか?カノシタが沢山出ていたので、有り難く頂いた。シモフリシメジにはまだ早いようだ。
道を越えて、山側の林へ入る…きつい斜面。ズキンタケ、クリタケが出始めの様子、ショウゲンジはもう終わりの季節のようだ。ここも誰かが歩いた跡がある。
ヤマブシタケ、ホンシメジ、マイタケの痕跡が3株ある。なんだかパラダイスだ!
割と沢山の種類のきのこを見ることができたが…きのこ狩りにしては伊藤家の始動時間は遅いようだ。
帰路、ヤマボウシの実を集めたりしながら…街に着く頃にはすっかり日が暮れてしまった。
カノシタとクリタケの煮込みに鶏肉が入っているようだ。これにご飯を入れると…これがまた、美味しいんだなぁ!
ハナイグチ、シロナメ・チャナメ、ナラタケは醤油で煮付けだ。これが簡単で…でもヌメリがあって美味しい!伊藤家では「ご飯の友」と呼んでいる。
あとは全て鍋会用のストックだ。面倒だからホンシメジも何もかも一緒に入れてしまえ(^^;)
「今日どうするガ~、晴れるみたいだけど」(エエッ~!)
「今日は足が無いんだよネ、昨日も出勤だったし……」
「じゃー、8時半頃、迎えに行くっちゃ」(エエッ~!)
山吹峠へ行く前の谷へ入る。シロナメツムタケが出始めた。クリイロチャワンタケ。川沿いの柳の木にはヌメリスギタケモドキが沢山…朽ち果てていた。唐松林にハナイグチの姿が見えない…出遅れたようだ。
いつもの林へ行く。オニナラタケ(ナラタケの名前は判らん!)、チャナメツムタケ、アイタケ、ネズミシメジ、ハナイグチ、ホンシメジがでている。…が、ここも人が歩いた跡がある。無視されたのか?カノシタが沢山出ていたので、有り難く頂いた。シモフリシメジにはまだ早いようだ。
道を越えて、山側の林へ入る…きつい斜面。ズキンタケ、クリタケが出始めの様子、ショウゲンジはもう終わりの季節のようだ。ここも誰かが歩いた跡がある。
ヤマブシタケ、ホンシメジ、マイタケの痕跡が3株ある。なんだかパラダイスだ!
割と沢山の種類のきのこを見ることができたが…きのこ狩りにしては伊藤家の始動時間は遅いようだ。
帰路、ヤマボウシの実を集めたりしながら…街に着く頃にはすっかり日が暮れてしまった。
カノシタとクリタケの煮込みに鶏肉が入っているようだ。これにご飯を入れると…これがまた、美味しいんだなぁ!
ハナイグチ、シロナメ・チャナメ、ナラタケは醤油で煮付けだ。これが簡単で…でもヌメリがあって美味しい!伊藤家では「ご飯の友」と呼んでいる。
あとは全て鍋会用のストックだ。面倒だからホンシメジも何もかも一緒に入れてしまえ(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます