Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

Ruff In The Jungle Bizness (Remastered)

2024-08-10 17:19:27 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨界点

2024-08-10 17:17:23 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトクラビング

2024-08-10 17:07:10 | Weblog

クラブマッシュルーム

祇園会館マハラジャの下の階にあったクラブ

オーナーはちびでガリガリのマッシュルームカット

背の高いボリューミーな美人と共に受付に居た

DJがプレイしたカセットテープを販売しており

僕らはいつも購入していた

オーナーは僕らが好きな曲をよくかけてくれた

 

クラブメトロ

いまでもあるクラブ

僕たちはソウルの日に行ってしまった

テクノの日もあるみたいだ

部屋には制服の女子高生がいっぱいいた

 

soop「いつもマッシュルームに行った」

soop「マハラジャが終わったらマッシュルームだった」

ファーファ「もうクラブには行かないの」

soop「お酒飲めないし子供もいるから、無理」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット遍歴

2024-08-10 15:24:22 | Weblog

soopの飼ったペット

 

マルチーズ:14年ほど生きた最後乳がんで死亡

アメリカンコッカ―スパニエル:よく咬む犬で、三回咬まれた

カメレオン:すぐ死んだ、勉強不足

バブーン(タランチュラ):十匹飼っていた

オーナメンタル(タランチュラ):二匹飼っていた

ムハンフトイモリ:とても飼いやすい

サンショウウオ:こちらも飼いやすいがたぶん一年で死ぬ

クラゲ:オワンクラゲの亜種、マミズクラゲ、枝足クラゲ

     (ポリプでの飼育)

オオアオムチヘビ:つがいで飼育(後牙類で毒蛇)

グリーンパイソン:飼育しやすい

 

植物(覚えてるもの)

烏羽玉:現地球を買えば良かった

黒牡丹:育て方が難しいすぐ開かなくなり

松露玉:継ぎ苗だった後に継ぎ苗から分離失敗

丸牡丹:大型個体、花が綺麗

モンキーツリー:放置後、消滅

矢毒キリン:抜き苗で数年、鉢に戻したら腐った

ドロソフィルム:毎年栽培していた

イビセラ:ヤバくなったので伐採

ウトリケリア:地味すぎ

ビブロス:繊細な植物、ビオパルコさんのバイオ栽培

カート:抜き苗で数年もった、肥料のやりすぎ

ドナーニャ:とても上等な鉢を貰った

サルビアデヴィノルム:雑草なみに繁殖 薬事法違反

アリノスダマ:とても楽しい植物、ビカクシダと同じ栽培

アリノトリデ:アリノスダマと同じ

緋牡丹錦:pico庵

奇想天外:肥料のやりすぎ

 

ファーファ「色々飼育していたね」

soop「楽しかった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Obi - Wan Kenobi Vs Darth Vader

2024-08-10 15:10:40 | Weblog

 

starwars galaxies

SWG is forever...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓病

2024-08-10 12:43:44 | Weblog

症状

寝ると胸が苦しい、寝てられないので立って

ウロウロすると改善される

発作みたいな症状で寝る前に起きると地獄

 

経過

初め救急車に運ばれ病院へ

血液検査、CTを受けたが原因不明で

診察へ、結果狭心症と診断され

ニトロペンを処方

次の診察で逆流性食道炎か狭心症と判断

ニトロペンでない薬を処方

造影剤でCT、しかし原因は見つからず

以降の診察へ

 

しかし過去に確か同じ症状で運ばれた時の

パッチ薬が家にあり

そのホクナリンテープを胸部に貼ると

嘘みたいに改善された

次回の診察でそれを医師に述べることに

 

soop「去年どういう診断があったか

   問うことになった」

ファーファ「ようやく心臓病は解決しそうね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューバランス

2024-08-10 12:40:16 | Weblog

今期の秋冬シーズンの

ニューバランスのスニーカーが熱い

かなりのバリエーションが販売される

色もクレバーでおしゃれ

 

soop「欲しーい」

ファーファ「今履いてるのでいいんじゃない」

soop「今期はいつもにも増して良い、良すぎる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Butterfly

2024-08-10 09:52:40 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食虫植物の王

2024-08-10 09:34:34 | Weblog

注意

soopが勝手に言っている事なので

軽い気持ちで聴いてください

 

ドロソフィルム (Drosophyllum lusitanicum) はスペインモロッコポルトガルに分布する植物である。粘着式(鳥黐式)の食虫植物で、葉面の腺毛から分泌する粘液昆虫を捕らえ、消化吸収する。約250種知られている粘着式の食虫植物中では屈指の大型種である。ユッカの葉をイトバモウセンゴケに置き換えたような草姿を持つ。

 

soopの印象

巨大な食虫植物で仲間のなかで一番大きいそうだ

トリモチ状の捕食方法をとり

ビブリスの様に美しい植物だが、独特の匂いがある

根がとても敏感でほとんど鉢替えができない

基本一年草の扱いで、花から種をとることになる

上手く栽培すれば約2年もつ

水はかけてはならない

(乾燥気味に栽培する)

僕は生きたサンショウウオをくっつけたら

半日でミイラ化した

とても美しい植物

 

番外

悪魔の爪(イビセラ)

この植物は近年まで食虫植物の分類から離れていた

この植物も巨大で、繫殖力が強く

外来種になる可能性があるので

栽培に警告がなされている

果実が個性的であり、かつ植物自体が面白いので

育てても損はない

 

soop「うん、食虫植物がハエトリソウしか知らない人には栽培して欲しい」

ファーファ「ヤフオクでたまに取引できる」

soop「種から育てると良いが、株を貰っても楽しい」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

set me free

2024-08-10 09:20:30 | Weblog

どんな人にも、その人にしかない

世界がある

 

だからそれを表現するべきだ

人達はそれを見たがり

それはその人の糧となる

 

自己解放は快楽だ

そう、それは自分に対してリスクであるが

唯一の自分を守る方法でもある・・・

 

なにもしないのは

口をきけないのと同じだ、

ユニコーンの歌詞に声なき虫は死んでいくとある

君はなにもせずに死にたいのか?

 

soop「シタ事がないことをするのは苦痛だが」

soop「苦しんだ結果できたものはあなたが持つ宝物だと思う」

ファーファ「大人というのはそういうことだ」

soop「この情報処理文明では」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする