Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

スターライトパレード

2024-08-16 10:08:02 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIEBUSTER

2024-08-16 09:54:05 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップをねらえ!

2024-08-16 09:28:51 | Weblog

アインシュタインの

一般性相対性理論は

ニュートン力学の時間の宇宙から

抜け出さない人にとって

厄介な問題提起をしている・・・

それは"特異点"だ

 

宇宙空間に存在し無限の密度があるこのポイントでは

物質が押しつぶされ、物理学は完全に崩壊し

時間はストップしてしまう

崩壊した超高質質量の成れの果て

ブラックホールの中心にあるのが特異点だ

その強烈な重力は近づきすぎたものを悉く吸い込み

特異点そのものでは時間はまったく推移しない

そのなかに入ると「その後」などというものは存在しなくなる

 

我々を形づける物質は

宇宙における物質のわずか4%を占めているにすぎない

残りは20%をダークマターが

76%を暗黒エネルギーが分けあっている

後者(誰もその正体をしらない)は、

どうやら銀河系を押し開いているらしく、

そのおかげで重力で引きあっているに関わらず

宇宙は広がり続けている

 

我々が観察しているのは、反重力の働きではなく

時間が漏れだしながら、減速しているせいではないか、

日常的レベルでは気付かなくても

何十億年に渉る銀河系の動きをみれば

はっきりするはずだ

となると、我々が観察している宇宙の膨張は

まやかしになる

実際には時間が減速しているのだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

overpopulation

2024-08-16 08:07:02 | Weblog

世界の人口

中国:13億4000万人

インド:12憶人

 

楽天家達がマルサス的な

悪夢のシナリオを全否定し、人口増は良いことだ

と固く信じている時代もあった

人が増えればアイデアも才能も増え

世界をよりよく仕手くれる

 

だが、今は事情が変わってきている

人が増えると、みんなが使える水、土地が減ってしまう

仕事の口が減り暮らしが厳しくなるのは言うまでもない

 

現在の人口はさらに増えようとしている

誰一人、船外に放り出すことなくこの問題に短期間で

結果をだそうと思ったら、

テクノロジーの向上と場合によっては、痛みを伴う

ライフスタイルの変化を通じて、個々の人々の

エコロジカルフットプリント(地球の環境容量を表す指標)を

大幅に減らす必要があるだろう。

世界の人口増がストップするまで

個人による化石燃料他の天然資源消費を絞り込む必要がある

この問題を良く調べてみれば

誰でも冷や水を浴びせかけられた気分になるはず

 

死亡率が壊滅的に上昇したり、予期せぬ生産力の大幅な低下が

起こったりしない限り

世界の人口は10億、20億増加するのは必至である・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

War Ensemble

2024-08-16 07:49:19 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボラ出血熱

2024-08-16 07:27:54 | Weblog

WHOとボランティアが現地で献身的な活動を

 

いまから約7年前

エボラ出血熱が現地で大流行し

感染者が海外の空港で発見される事態になり

日本でも感染者が入国しないか

厳しい措置が行われた

以降空港には入国する旅行者に対する

通告がなされることになる

 

エボラのホスト

蝙蝠だといわれている

現地では蝙蝠を食べる風習があり

その地域から感染が始まったようだ

 

対策

感染者が全員死亡してからの

村や区画の焼き払い

(回復する者もいる)

 

エボラの変異株

熱帯地域で活動する株が変異して

温暖地域や寒い地域で活動し

尚且つ今の感染力なら

人類は滅ぶだろう

なぜならワクチンがないからだ

 

soop「当時日本は世界の終わりみたいになっていて

   マスコミはヒステリー状態だった」

ファーファ「国もどう対処していいか判らない感じ」

soop「それでもマスコミは、国民に事態をごまかそうとしていた」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンモ

2024-08-16 06:54:03 | Weblog

映画の街がもろ70年代の昭和の少年時代と

融け込んでいて説得力がある

(日本のスラム街の子供たちもこんな感じだった)

 

タイトル:ガンモ

監督:ハーモニーコリン

 

概要

KIDSでは処女としかセックスをしたくない

セックスマニアの少年が初めからからみで

出てきて衝撃をうけるが

 

この作品でも初めからいい意味で

視聴者を裏切るショッキングな映像を展開

映画自体は

アメリカの貧しい田舎の現状と

その街を襲うハリケーンが起きる前の

街の様子を肉屋に野良猫を殺害して

死体を持って行き、お金を貰う子供たち主点で描かれる

この映画はストーリーの進め方が

アレハンドロホドルフスキーに似ていて

何かの作業をしている時に後ろで掛けて居ると

とてもカッコが良い映画(BGVということ)

 

soop「ロイオービソンのクライングが印象的」

ファーファ「プリティウーマンの」

soop「そうだよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crying

2024-08-16 06:40:33 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向精神薬

2024-08-16 01:26:09 | Weblog

もう半世紀すれば

健康な者たちが病院で薬をもらう時代がくるかもしれない

 

もしかすると、あなたは

もっと長く、あるいはもっと勤勉に働けるように

してくれる向精神薬があっても、使いたくないと

考えるかもしれない。けれど、まわりのみんなや

(ライバルたち)がその薬を使っている世界で

はたしてあなたは取り残される勇気があるか・・・

 

あなたが人生をなかば過ぎた

70歳の事務員だったとしよう

そして新興国の学歴がある23歳の若者と

仕事を巡って競わなければならないとしたら、

自分が手にするありとあらゆることで

強みを利用したいと望むだろう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンデンキント②

2024-08-16 01:13:55 | Weblog

窒息しそうな虚空に

白い光の粒子が散らばり

吸い込まれるような光の渦となり

その渦の粒子の彼方に

白い大きなソファーに座る

少女が観える

その白い肌の少女は目は薄青く

髪は金髪で

 

光は溶けてしまう

白い光の渦は

少女を中心にして渦巻き

少女はその手を伸ばしていた

幼ごころの君

時間は止まり、その価値まで放棄した

そうこれは世界の臨界点

白い砂丘の砂が白く輝く時

背の高いスフィンクスが二匹

その目を開いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする