Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

きんかんの甘酢漬け

2020-03-03 | 日本の香り

友人から、お庭で採れた無農薬のきんかんを
1キロもいただきました。

小ぶりなきんかんですが、お口の中に入れると
甘酸っぱい 爽やかな柑橘の香りが広がります。

とても貴重なきんかんで 早速、甘酢漬けを作りました。

きんかんは、風邪の回復効果があり
免疫力をも向上させてくれます。

食物繊維が豊富で腸内環境を良くしてくれます。
なので ヨーグルトに入れていただいくと
効果倍増ですね。



種取りも小一時間かかりましたが
時々、口に入れて
香りに癒されます。

甘酢漬けのレシピはいくつかあるようですが
米酢と砂糖 塩で簡単に漬け込みます。

5〜7日保存がきくので
ヨーグルトに入れたり
サラダに入れたり
もちろんドレッシングにも活用します。

もっと重宝するのは、お肉を焼いたり
マリネのおかず作りに 便利です。

きんかんをいただいたお友達に
レシピとともに この甘酢漬けをプレゼントします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。