Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

お味噌の料理

2016-08-30 | イベント講座

米沢で米沢牛のランチ 福島でいただいた夕食のお話しです。

ランチのお肉は、味噌漬けになっていて、ほんのり甘いお味でした。
真ん中のお料理は、クリームチーズの味噌漬け焼き
そしてお刺身のおつまみ
アジのたたきも辛み味噌であえていて美味しかったです。




お味噌は、発酵食品で身体にとってもいい食品ですね。
ワタクシは、お味噌を毎年 手作りしています。
その年によって、塩加減や麹の量を調整しているので一定していないお味ですが
今年の味噌は、どうだと評価をしながら楽しんでいます。
みそ汁や、味噌味のお料理を毎日いただかないと落ち着きません。
旅行先では、必ず、味噌でできたお料理をいただくことが多いですね。


そこで、味噌の効果を調べてみました。

お味噌の代表的な効果をあげると、がん予防、コレステロールの抑制、
消化促進、整腸作用、脳の活性化など、

更には、美容効果、老化防止、など、アンチエイジングにも
さらに主原料である大豆には、良質のたんぱく質が多く含まれていて、
必須アミノ酸のほか、過酸化脂質の増加を防ぐといわれているサポニン、
ビタミン群、カリウム、カルシウム、食物繊維など様々な栄養素が豊富に含まれています。

お味噌が大好きなワタクシなのです。

#みそ #味噌 #発酵食品


紅花染め体験

2016-08-29 | ハーブ

最近、染物にはまっています。
そして、日本で紅花の色が良く 最高級と言われている 山形県・米沢市へ行ってきました。
紅花の開花の時期は7月ということで、残念ながら 咲いている花を見ることはできませんでした。

紅花の原産地ははっきりとは確定されていませんが、インドやエジプトと言われていて
シルクロードを得て日本にも伝わり 現在に至っているそうです。
歴史は古く、もちろん染物も有名で、口紅やお茶、リノール酸を含む良質の油が取れます。

下の紅花は乾燥していますが、生の花びらを取り除き 発酵、乾燥させて紅もちを作ります。
この紅もち作りには、沢山の花びらが必要だそうです。

花弁の下で種も取れ、採油できます。
葉っぱは お浸しにしていただくことができるそうです。
捨てるところがない紅花

 

乾燥された紅もちは、大変高価なものですが、
意外と少ない量で染め物をすることができます。
花弁が凝縮されているわけですね。




この乾燥した紅もちを前日から処理して黄色い色を抽出しますが、
これで染めることもできるそうです。



今回は、紅花特有の色を染めたいので
アルカリ処理します。


 染める布をゴムで縛り 模様を入れます。
絞り染め まさに初めての体験です。

 

ハンカチは、綿でできています。
色は、紫色のピンクに染まります。

まあるい形の模様が出来上がりました。

そして、今回
持ち込みのショールをお願いして 染めさせていただきました。

コチラは、絹で色がまた異なり。
黄色を帯びたピンク色です。


その後、冷たい井戸水で洗浄して
出来上がった作品は、↓↓

いい感じに仕上がりました。


#紅花染め #紅花 


トゥルシーのその後

2016-08-26 | ハーブ

先日、種まきをしたトゥルシー(オオヤトゥルシー)のその後です。
台風続きでちょっと心配しましたが、
大きくなっています。
アダプトゲンハーブで最近人気のハーブです。

こんな感じ 
↓↓↓

 

とてもいい香りです。
毎日、葉っぱを収穫して、お水に入れて香りを楽しみながらいただいています。
勿論、お料理に使用したり お茶、コーディアルにしてもいただいています。
色の変化も楽しめます。


先日、クリシュナトゥルシーとラマトゥルシーで作った コーディアル
で驚きの体験をしました。
一般的なコーディアルの作り方は、煮だしたときにピンク色になるのですが、
今回は、ピンク色になりませんでした。

トゥルシーの種類によっても異なるのでしょうか。

画像をクリックして色の変化をご覧ください。

トゥルシーでエルブドプロバンスをしてもよさそうですね!!

 #トゥルシー #ホーリーバジル #アダプトゲンハーブ #メディカルハーブ


アロマフレグランスストーン養成講座のお知らせ

2016-08-23 | フレグランスストーン

本日も千葉でアロマ フレグランス トーンの講座です。
人気の講座で 養成講座でなくてもお楽しみいただけます。

ディプロマは 必要ないけど、素敵なアロマストーンを作成したい方

香り付けしないストーンを作成して
精油を垂らすことでができます。
電気のいらないディフューザーとして
お使いいただくこともできます

お好きなストーン2~3個 (小さい物であれば4~6個) 制作
石膏約100g)と精油のブレンドのお持ち帰り 

2時間 5,000円 (10月までお申し込みの方4500円)

無香のストーンとストーンに垂らす精油をお持ち帰りいただきます。

☆受講の際はエプロン、筆記用具をご持参ください。
また石膏がお洋服に付くので、よごれてもよい服でご受講ください。


 

この講座は 特に日程を設定しておりませんので
日程はご都合に合わせて設定させていただきます。
どうぞ、お問い合わせください。

養成講座の今後の予定です。

9月 2日 (金曜日) 10時~13時まで 2名様
9月16日 (金曜日) 13時~16時まで 
1名様
9月19日 (月曜日) 10時~13時まで 2名様

現在のところまだ空きがございます。
下記のメールでお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。

 

ご希望の方、ご質問などは
メールでお問い合わせください。
メールアドレス sophia.aroma15☆gmail.com

 

恐れ入りますが、
☆を@マークに変更してお申し込みください。

 

 

アロマストーンとは石膏でできたオブジェ
制作時に香りをつけることもできます。
認定講座を終了するとディプロマが習得できます。


上記のモールド5つと資材つき
必要な材料や基材がついて 自宅ですぐに作成することができます。

3時間の講座でAFSよりディプロマが発行され
以下のことができるようになります

・ストーンの制作、販売、レッスン
・認定講師養成講座の開講

 3時間 39,800円(税別)

お申し込み後、恐れ入りますが、
受講料を指定口座へお振り込みいただきます。
その際のお振り込み手数料はご負担ください。

場所:Salon de Sophia
(アクセス 錦糸町、亀戸からバス、東大島から徒歩10分)



モールドでいろいろな形のストーンが出来上がります。
勿論、お気に入りの型がありましたら
コチラでもおつくりいただけます。


お申し込み後、受講までの流れを連絡させていただきます 。

☆受講の際はエプロン、筆記用具をご持参ください。
また石膏がお洋服に付くので、よごれてもよい服でご受講ください。

************************** 

アロマフレグランスストーン協会のHPは下記参照してください。

            

 

 #アロマフレグランスストーン #アロマテラピー #養成講座


アロマとハーブとハーブランチ* 渋谷@ドマーニのお知らせ

2016-08-22 | イベント講座
夏バテの身体にやさしいハーブを使った調味料とシャンプーを作り
ドマーニのランチを美味しくいただきます!
 
 


エルブドプロヴァンスは数種類のハーブをミックスして
料理に使用する調味料を作ります。

エルブ・ド・プロバンス(Herbes de Provence)は、
フランスのプロバンス地方でよく使われる様々なハーブをブレンドしたもの。
プロバンス地方内では古くから料理に使われていましたが、
最近では、日本でも販売されるようになりました。

現在では、自分用にブレンドする方も増え様々な一味違ったお料理に活用されています。
エルブの意味は、草 エル・ブ・ド・プロバンスの意味は、プロバンスの草(ハーブ)という意味です。

通常セイボリー、フェンネル、バジル、タイム、ラベンダーの花等が含まれ、
タイムの香りが際立つ配合になることが多いようです。

が、オリジナルの香り、日本の和のハーブを使って
作ってみましょう。

どんなハーブを使用してみましょうか。
勿論、型にはまったハーブもご用意いたしますのでお楽しみに・・・。

お料理のバリエーションが広がりお料理も楽しくなります

簡単なハーブ料理もご紹介いたします。

2つ目は夏に傷んだ髪の毛にやさしいアロマシャンプーで
す。
ローズマリー、ホーウッドなど お好みの香りで作りましょう。


講座後はメニューにない藤井シェフのスペシャルランチを
お楽しみください!
*12:00-13:30 
 エルブドプロヴァンス(飯田智子)
 アロマシャンプー(鈴木直美)
*13:30-15:00 ...
 夏バテドマーニ特製のハーブランチ
  前菜、メイン、パスタ、コーヒー、スィーツ

*お肉やお魚がNGな方は事前にご連絡ください。

☆日時: 9月10日(土) 12:00-15:00
☆参加費:5000円 (レッスン、材料費、ランチ込み) 
☆場所: 地中海料理1966ドマーニ 03-3496-1112
渋谷駅南口から徒歩3分  https://www.facebook.com/1966domani?fref=ts

☆定員: 先着20名様

☆講師: 
鈴木直美
NARDアロマテラピー協会認定アロマセラピスト・トレーナー
飯田智子
NARDアロマテラピー協会認定アロマ・インストラクタ
日本園芸協会ハーブコーディネーター

☆申込み:9月8日までにお申し込み下さい。
  メールアドレス sophia.aroma15☆gmail.com
   恐れ入りますが、
   ☆を@マークに変更してお申し込みください。
なお、FBページからもお申込みいただけます。
↓↓↓

☆キャンセルポリシー
8日以降のキャンセルは準備の都合上申し訳ありませんが、キャンセル料金を頂戴いたします。
資料と基材は郵送いたしますので、キャンセルの場合はご住所をメールにてお知らせください。

楽しいひと時をみなさまとご一緒できますのを楽しみにしています!