広島のクロモジをお土産に アロマの師匠のお宅にうかがいました。
すると、レッスンの時に クロモジの蒸留をしてくださることに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/de6651acf7c42f800a359a1e70f6d6e8.jpg)
素敵な蒸留器がありました。
ガラスと、シリコンでできた蒸留器です。
最近 販売されたそうです。
早速、香りを試してみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/8c73bc8a0c4b7d38972a806b293d9d50.jpg)
しました。しました。リナロールの香り・・・。
ん・・・。ほのかなお茶の香りも
少しの材料にもかかわらず、精油が採取できました。
すると、ブールーの色がうっすら浮いているのがわかりますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/013a12327577a168113721de1e80a033.jpg)
真ん中のまあるいのがカマズレン???
お肌に良い感じの芳香蒸留水でした。
更に、オイル抽出をしてくださいました。
油溶性の成分が取り出せたのですが、
お写真を撮り忘れましたが、乳化しています。
お肌に良い 乳液の出来上がりです。
とてもいい感じです。
今度、アルコールでも抽出してみるつもりです。
バルコニーのハーブたちがとても元気に育っています。
今日のブレンドは、コチラ
トゥルシーは、花が沢山咲いていますが、葉を大きくするために
毎日、摘み取っています。
トゥルシー、レモンバーベナ、ペパーミント、レモングラス、レモンタイム
すっきり、さっぱりするお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/ed6839f583eb5bf4200a0e8b460adbba.jpg)
毎回、ワクワクするような 楽しいレッスンを行っております。
ご一緒にいかがでしょう?
アドバイザーコース日程は、
土曜日 月1回コース
日曜日 隔週コース
月・水曜日 日中 隔週コースがありますが、
ご希望の日程でも開催しておりますのでご相談ください。
また、レッスン代は レッスン事にいただいております。
詳細は、メールにてご相談ください。
初めてのアロマテラピー無料体験会と
アドバイザーコースの説明会のお知らせです。
アロマテラピーとは、アロマテラピーのご注意
アドバイザーコースでの学習内容についてご説明させていただき
クラフトをおつくりいただきます。
7月20日(水) 13時~
7月23日(土) 10時~
フレッシュなハーブティーを飲みながら・・・ 蒸留会のお知らせ
フレッシュまたは乾燥したハーブの蒸留会です。
現在のところ、ローレル、トゥルシー ゼラニウム、レモングラス ペパーミントを予定しています。
30㏄程お持ち帰りいただけます。
化粧水やクリームを作ってもよさそうです。
料金 2000円
7月19日(火) 13時~
7月20日(水) 14時~
7月23日(土) 11時~
7月27日(水) 10時~