今日は、お花たちがたくさん
マリーゴールド(カレンデュラ)
この成分がとても良いのと
食すると美味しいので
ただ アブラムシが所々あるので
手で払いながら、 花びらを油に漬け込み
お肌に良い成分があるのでクリームを作ります。
お塩やピクルスの材料にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/106105db7b483ff04b08f8824b1ad23b.jpg)
このマリーゴールドは観賞用の品種もあるので注意が必要です。
ティトリーといっても レモンティトリーです。
小さい地味な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/1f2324dfb3853d92fdcc464ec3b5b52a.jpg?1593491400)
↓こちらは ティトリー
フアフアしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/a31c1c302aef9320289e5d03e933ee94.jpg)
可愛い 花です。
もふもふしています。
昨年から花をつけてくれるようになりました。
今年は、蒸留して楽しもうと思います。
化粧水 1年分を作ります。
ヒアルロン酸や色々な成分も
購入済みですが、
保存する際には、成分は入れず
冷蔵庫に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/350174583aca5135f198597e6744735b.jpg?1593491400)
そして、↓ ボリジ・・・
下向きのおとなしい花
アイスキューブに入れたり
砂糖付けにしてハーブティーの飾り付けにも・・・
こちらも タネから育てて
たくさんできました。
お友達にもおすそ分けさせていただだきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/9c9409b94d7ac39c20c0a6c299102796.jpg?1593491400)
オレガノやマジョラム パクチーなども
花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/2832b5fcf897ac288caa4e0a493259c9.jpg?1593491403)
そして、昨年からのマロウ
これは、ハーブティ用
レモンを入れると
有名なハーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/85754d73bd7f5da07ed26f7216c05e88.jpg?1593491403)
美肌にもいいので浸出液を作ります。
最後に ルバーブ
ジャム用です。
今年の株は、とても大きい葉っぱに育っています。
土にこだわったからでしょうか?
植物には、栄養が大切なことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/ec0a03546c5da5ebaf4ab7ffa8fdd26f.jpg)
もうすぐ、ブラックベリーや
ブルーベリーをもらえる予定なので
明日から、お教室が始まります。
ハーブの苗も販売していますので
お気に入りがあったらどうぞ・・・