今日の渋谷@ドマーニは 、
リクエストがあった 「オレンジポマンダー作り」
クローブやシナモン オールスパイスの香りとオレンジの香りに癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/cb0a2c36bce95775d76ced3318003a54.jpg)
この香りを聞くとクリスマが近づいていることを認識します。
毎年、作っているので、いくつかたまりましたが、
腐らずにほのかな香りに癒されています。
スパイスの偉大な効果 驚きです。
そして、直美先生からのレクチャーは、救急箱4回目
紫紺の根を利用したクリームを作りました。
紫紺の根っこは、ビビットなピンクになります。
薬局には、紫雲膏として販売されています。
紫雲膏は、豚脂とごま油を使用しているので香りがおしゃれではないのが残念です。
自分で作ると、みつろうとオイルで作るクリームは保湿たっぷりです。
香りは、ぜいたくにも カモマイルローマン ローズ オイルで希釈した精油を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/24da313ba2af33d8adb552db99f6d6f4.jpg)
今年の冬は、お世話になりそうです。
藤井シェフのお食事は、
トマトとアボカドのサラダ 2種類のドレッシングでいただきました。
牡蠣のクリームソース煮
キノコのパスタ
ピザ
ブイヤベース
デザートは、チョコレートケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/91d0ce7e1601690216d424fd5c31000b.jpg)
あまりの美味しさ
次回のクリスマスには期待が高まります。(^^)/
お時間のある方、遊びにいらしてください。
次回は、12/9になります。
私の担当 次回は、ハーブで作る屠蘇散です。
この屠蘇散も昨年に引き続きリクエストの講座で
キットとしてほしい方もいらっしゃるのでおすそ分けいたします。
お申し込みが始まりましたらまた、お知らせいらしますね。
ぐっと寒くなっております。
お身体にはご自愛くださいませね。