Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

マートルの花

2022-06-30 | ハーブ

マートルの花

実はこの花 お教室のバス停の近くの道に咲いていた花です。
とても繊細で香りも良く
うっとりと見入ってしまいました。

この蒸留の成分は、
フトモモカの植物で
ユーカリやティトリーと同じ科目なのですが、
すっきりとした中に甘さを含み穏やかな香りです。

我が家にもありますが、
こんなに花を咲かせることはなく
やはり、花の咲く時に蒸留が一番です。

 


ヤマモモ

2022-06-26 | 日常のこと

最近お手伝いしに行っている学校のヤマモモの実が豊作です。
採取するには木が高く取ることができないのです。
落ちてくる実を拾うため ブルーのビニールシートを敷いていました。

用務の方が「お酒につけて飲むとおいしいのよ」と言っていました。

今日は、ヤマモモについて調べてみました。

ヤマモモは常緑樹で 漢字では山桃(やまもも)
もしくは楊梅(ようばい)と書くそうです。

ヤマモモの名前の由来は、山の中に茂り、
桃のような果実をつけるので「モモヤマ」
と呼ばれているそうですが、
実際のヤマモモの味は桃より酸味があり、
すっぱい味だそうです。

残念ながら、試食できずにあっという間になくなりました。

ヤマモモの甘さの成分はほとんどがブドウ糖で、
酸味はクエン酸です。ブドウ糖は脳のエネルギーになり
集中力をアップさせ疲労回復に効果があると言われます。

ヤマモモの酸味の成分であるクエン酸も、
疲労回復に効果があり、ストレスの解消にも効果的だと言われています。

赤い色素成分にアントシアニンが含まれています。
アントシアニンというと眼精疲労の予防や回復にいいですね。

生でそのまま食べるのがおすすめだそうです。
さっと洗って冷やしたものを丸かじりします。
ヤマモモの甘酸っぱさを楽しめる食べ方で
そのほかシロップ漬け、ジャム、ジュース、
ヤマモモ酒にするのはポピュラーだそうです。

冷凍にしていただくのもよさそうです。

来年は、少しおすそ分けしていただこうと思います。


バラの石けん作り 

2022-06-18 | 手作り石けん

友人のソーパーさんのご自宅でおこなっている
石けん教室
1年に数回 自分の分と家族の分の
石けん作りをさせていただいております。

色々な色の石けんが出来上がります。

 

今回は、夏に使用する
メントールの石けんを作りました。

 

いつもたいてい バラの花で作るのですが、
メントールでバラの石けんもいいかなと思い
作成しました。

 

もちろん精油で香り付を行います。
100滴程度の精油を使用します。

一般の石けん型は1〜2日で肩出しができるのですが、
特に繊細のバラの型は、1週間程度の期間
我慢させなければならないようです。

また、そこから熟成 かなり時間を要しますね。

出来上がり 後もうすぐデス。