Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

はじめてのクレイテラピー

2016-01-18 | お教室のご案内

逗子、アロマガーデンでクレイテラピーの講座が始まりました。

一昨年から、直美先生にお誘いを受けていて、ようやく始まりました。
先生は、日本のクレイテラピーでもおなじみの アロマフランスのドミニック先生
大阪からお越しいただいて講座を受けています。

今までのクレイの知識とは異なり、クレイの偉大さに驚くばかりです。
クレイの種類や分析の大切さなど使用方法

クレイを溶かす方法から異なっていました。

 

更に実習して、驚いたこと・・・。
むくみや血流が変わる事
短時間で実感しました。

クレイは、吸着、吸収、イオン交換の作用があり、
これからのお勉強が楽しくなりそうです。
半年間 楽しみです。


ガレット・デ・ロワ

2016-01-07 | お教室のご案内

昨日は、公現祭Epiphanies
公現祭は、東方の三博士が生まれたばかりのキリストに
会いに来たのを記念する日でした。
この日は、お祝いのためにお菓子 ガレット・デ・ロワ 
(アーモンドクリームが入っているパイ) をいただく日です。

中にフェーブ(fève)という小さな陶製のフィギアが入っていて、
切り分けたとき、このフェーブの入っていたガレットに当たった人は、
その日は王様、王女様になる、という習わしがあります。
毎年のフェーブは、私のコレクションです。
お気に入りは、王冠のフェーブです。

 
実は先日、このパイ見て、急に食べたくなり 
知り合いの方に お願いしてみましたら、即 焼いてくださいました。

季節感を味わいながら 過ごせる毎日 日々 感謝しています。

 


New year 2016 お節

2016-01-05 | 日記

今年は、おせち料理を頑張って作ってみました。
三家族分のお節つくりは初めてです。

そして、福井から越前蟹を取り寄せ 
三重の叔母から松坂牛をいただき豪華なお正月を迎えました。


手作りのお節は、購入したお節と違います。
まず、薄味に作り、好きなものだけ準備できます。
今年は、だて巻き、五本 
来年もお節が作れるといいなぁ~と思います。

 


新年のご挨拶

2016-01-04 | 日記

みなさま、健やかに新年をお迎えのことと思います。

昨年は、多くの方に 大変お世話になりました。
ありがとうございました。


後半は、パソコンの調子が悪くなるとともに、
体調を崩しブログのアップもできないでおりましたが、
今年は、のんびり歩んで参りたいと存じますので
今年も どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて早速ですが、新年は実家でのんびりとしたお正月を迎えました。
そして、久しぶりに お屠蘇をいただきました。

お屠蘇とは、古来 中国の風習で日本に根付いた風習です。
邪疫症魔を除き幸せの年を迎えるお祝いとされるもので、
家族そろって新年のお祝いをするお酒です。

和のハーブを粉にして 一晩 みりんや清酒に漬け込むチンキのようなものです。

今年は、いただいた粉の中には何が入っていたのか わかりませんが、
調べてみると以下の内容でした。

陳皮(チンピ)・・・ 干したみかんの皮。風邪の予防、咳や痰を鎮める、健胃作用
白朮(びゃくじゅつ)・・・ オケラ。水分の代謝を調整。健胃、発汗、利尿作用
花椒(かしょう)・・・ 中国サンショウの実。胃腸をあたためる、冷え予防
浜防風(はまぼうふう)・・・ハマボウフウの根。発汗、去痰、鎮痛作用
桔梗(ききょう)・・・キキョウの根。去痰、解熱、鎮痛、鎮静作用
丁字(ちょうじ)・・・クローブ。沈けいれん(しゃっくりを止める)、歯痛止め、抗菌作用
紅花(べにばな)・・・婦人病予防、冷え予防、動脈硬化予防

機会があれば是非 みなさんも試してみてください。

お休みしていた間のblogは 記録のため 少しずつアップしてまいります。
お時間のある時にでも のぞいてみてください。

 


今年も皆様にとって 輝かしい年となりますように・・・。