Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

渋谷@ドマーニ ハーブとアロマテラピーの講習会

2015-03-30 | アロマテラピー

こんにちは サロン ド ソフィアの飯田です。
28日は、渋谷ドマーニでアロマテラピーとハーブの講習会の日でした。
今回は、カモミールの化粧水と松の樹液で作るクレンジングフォーム作りでした。



私は、カモミールの化粧水作りを担当させていただきましたが、
作り方は、いたって簡単で、リラックスして作れるのです。
カモミールのハーブティーを飲みながら体験していただきました。

和やかな雰囲気の中で作成し、みなさんが作った香りを聞かせていただきました。

 

アロマの講習会後は、お食事

*鯵のマリネと春菊のサラダ


*松の実のリゾット

*仔羊のロースト

*竹のこと海老の炒め物 松の実のバジルソース

 

*デザート

取り忘れました。

とてもおいしいお食事でした。(^^)/


がんカフェでアロマのお話しとクラフト作り

2015-03-29 | アロマテラピー

昨日、江戸川区 地域の保健室「かなで」にて 
アロマテラピーの体験をしていただきました。

みなさん、乳がんの方ばかり  

 体験していただいたのは、石けんとスプレー作り
お好きな香りで、リラックスや、リフレッシュ、抗菌作用の
ある精油で作成しました。

 途中も、帰りもおしゃべり満載
和やかな雰囲気で体験していただきました。

参加された方のお菓子やパンでお腹も満たされました。

ご参加くださった皆様 ありがとうございました。
次回は、5月の予定・・・。楽しみにデス。

 


スピリチュアルなセドナへ・・・。

2015-03-27 | 日記

こんにちは サロン ド ソフィアの飯田です。

今日は、ネイティブアメリカンの聖地セドナのお話です。セドナへは3回目の訪問ですが、いつもパワーをいただいています。アリゾナ州のセドナは、癒しの町、スピリチュアルな町として 日本でも注目を集めていますが、何度訪れても見る所がたくさんある大変奥の深い町です。

ボルテックスを登って行き着くネイティブアメリカンの遺跡。オーククリークの水の流れを聴きながら楽しむ春 そんなところでのランチは、昔から変わることのない景色を見ながら気持ち良かったです。

 

カセドラルロックのレッドロッククロッジングを散策し
おこわのおにぎりとサラダ バナナでランチしました。
広大な場所で自然を満喫しながらのランチは最高でした。

 

岩壁に手を触れたときに伝わってくるぬくもり。岩間を吹き抜ける風。ネイティブアメリカンが食用、薬用、日用品として、驚くほどたくさんの用途に利用していた植物が広がる赤い大地。自分が今を生きているということが実感する、色々な気づきをさせてくれました。

ボルテックスとは、ラテン語で「渦巻き」を意味する単語だそうですが、
そこから転じて大地からの強いエネルギーが渦を巻いて放出されているポイント、
神秘的なパワーが人々に癒しを与える場所を表す言葉になったそうです。

  

セドナには、ジュニパーの木が沢山あります。今回の旅行中にジュニパーの実に出会えました。
ジンのほのかなよい香りがします。

 

ジュニパーの木からもパワーをいただいてまいりました。

 

  

お教室で是非、ジュニパーの香りを体感してください。


1つの木から・・・

2015-03-23 | アロマテラピー

2週間のお休みをいただき、本日から、活動を開始致します。
日本はまだちょっと寒い日が続きそうですね。

今回は、アメリカのカルフォルニア、ネバダ、アリゾナと、春から初夏 真夏の陽気を体感し、体調を崩さないよう身体の調整をしていきたい所です。

さて、早速ですが今回 ロスアンジェルスのハンチントン庭園に行ってまいりました。
ハーブガーデンやローズガーデン、日本庭園や盆栽ガーデンなどのお庭があります。

真夏のようなお天気でしたが、沢山の植物がありました。
少しずつご案内していきたいと思います。

今回は、オレンジビターの木に出合えたのでとても嬉しかったです。
この、オレンジビターは、一つの木から 3つの精油(エッセンシャルオイル)ができるのです。

オレンジの果実から、オレンジビターの精油
葉っぱら、プチグレンの精油

そして、お花からは、ネロリ・・・。
香りを聞いてみると、うっとり、なんとも言えない良い香りが・・・
まさしく、ネロリの香りでした。

この3つの植物をすべて見るのは、お花の開花の季節にもよるので 
偶然にも 今回の旅行で実際に見ることができてとても嬉しかったです。

ここ、ハンチントン庭園では、ハーブの専門家が色々な説明をしてくださるので大変 勉強になりました。
勿論、すべて英語なのですが、友人がわかりやすい英語に変換して教えてくれました。(^^)/

今回、学名で植物を限定できたのですが、和名や一般名、学名を覚えることは大変重要なことですね。
同じような植物でも、レモン、ライム、グレープフルーツでは、花も葉っぱも実も異なりますが植物を限定するのは難しいです。

ちなみに、友人宅にライムとグレープフルーツの木がありました。
グレープフルーツは、べトナムのグレープフルーツで形がしずく型
あま~いお味で 朝の食後のフルーツにいただきました。

  

ライムは、ジントニック用だそうで、ジントニックを夕食後にいただきました。
フレッシュで無農薬のライムで美味しい ジントニックでした。
ちなみに作り方はわからないのですが、お友達の家のライムを沢山もらい次のお友達の家で作り方を教えていただきました。この話は後ほど・・・。

 

 ハーブや、果物と自宅で料理の時に使用できるのは 幸せな事です。
万国共通なんですね。
ちなみに、ここカルフォルニアでは、健康志向が大変強く、今までのアメリカのイメージとは異なり、さまざまな健康法、代替療法などを勉強させられた旅行でした。英語力が乏しいので英語も勉強してまいりました。

これから、少しずつ皆様にもお伝えしていければと考えております。(^^)


 


アドバイザーレッスンの風景

2015-03-09 | アロマテラピー

最近、お問い合わせを受けることが多くあり、ありがたいことです。
学ぶ環境が増え 学習される方にとってはとても良いことだと思います。
また、お教室選びは、ご自身のあったスタイルで講師を選択されるとよいと思います。
アロマを追究される方が増えるのはとても嬉しい事ですね。

さて、今日はアロマ・アドバイザーのレッスン風景です。

ご自身の体調に合わせ、トリートメントオイルをブレンドしていただきました。
ローズの精油をチョイスされ 滴下している所ですが、
なかなか滴下しな~い。と精油を持つ手に力が入り 頑張っていらっしゃいます。

そこからも学びがあります。
本物のローズの精油は、この寒~い 冬に固まってしまいます。
香りが主張するので、最小限に抑えることなど・・・
決して高価な精油だからでないのです。 
体験して理解していくそんな学びは効果的ですね。

心と身体を 是非、癒してくださいね。

さて、お教室ですが、2週間ほどお休みさせていただきます。
お問い合わせにお時間がかかる場合があります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。