先日、千葉のお友達のところからやってきたボリジ
つぼみが沢山出来てきました。
早く、花が咲かないか 毎日、観察しています。
・学 名 Borago officinalis
・科 名 ムラサキ科
ボリジの美しい青色の花は、昔の画家が聖母マリアの青い衣装を書くときに、
この花の色を色見本として用いていたことから、「マドンナ・ブルー」とも呼ばれているそうで
学名からはケルト語で「勇気」の意味、ウェールズ語では「喜びの草」の意味
花は、摘んでそのままケーキやサラダの飾りになり、砂糖づけにしてもきれいで
これを紅茶に浮かべてもおしゃれです。
また、白ワインに浮かべると、花は青からピンクに変わります。