2016年5月10日
バラが満開のときを迎えたようです。
ようです.....というのも変だけど、植えているバラの全部が
咲いたので.....花つきは少ないです。
でもうどん粉病にかかっているバラは一輪もなく綺麗です。
では見てもらってよろしいですかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/f8e2541f56bdf0fe9827b605df580c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/93524f55db55142cbcff54749b0b97ae.jpg)
マダム フィガロ 気品があふれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/ef29278f4a8ada5cd4da571d35900547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/7b16911be536b15eb7844f2291e1496b.jpg)
ER クレアオースチン クリーミーな色と花びらの重ねがステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/10dd313a3a3bbe3b2f93a614758895fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/1c6f5bf59d4c0175d66b25caa601eda4.jpg)
ニュードーン やっと3つほど咲きました。
これから塀から溝に向かって淡いピンクの布を広げたようになるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/f42a2339ae2fe463f1df5e1791a8ba9e.jpg)
杏奈 美しいオレンジ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/fac10f6788932a0473e723ab31b1092f.jpg)
二度めの登場、アンリマルタン、
一季咲きなので見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/fbc386ac4b053aed0529e9c2fe1c604a.jpg)
ギーサヴォア 美しいローズ色
今年はたくさん花がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/65268f7a63dc95b4ab902be618b5f0e5.jpg)
手前、アンリマルタン、コンスタンススプライ、奥、ギーサヴォア
家の門回りは白や淡いピンクのバラが多く
塀内にはだいたい鮮やかなバラを植えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/5c8e84c92f80bd41ebd1f5949723638b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/d69b3a05a9b4e77bd6eebbe766530a64.jpg)
お馴染みのピエールドロンサール、やっぱりかわいい。
いま、1年の中で最高に幸せな時を過ごしています。