Amazon.co.jpの画面で「Kindle 近日発売」の表示が出てから何ヶ月がたったことだろう。
Kindle4を購入している私としては「とうとう自炊せずに電子書籍を読むことができる」と期待に胸踊らせたものだった。
しかし、一向に発売される気配がない。
「こんな事なら期待などさせなければ良いのに」と裏切られた感のほうが強くなってしまった。
とうとう、Kindleに関しては期待することはやめた。
なぜなら、7インチタブレットのNexus7が2万円で発売されているのである。
万が一、Amazonからkindleフォーマットの電子書籍データが発売になったらなったで、Nexus7にkindleアプリをインストールすればkindleフォーマットの電子書籍が読めるのである。
それよりも今発売されている電子書籍データを購入しようと思っています。
電子書籍データ屋さんについても、本当はGoogle Playに頑張って欲しいけど、しばらくはGALAPAGOS SHOPを利用することになるのだろう。
Kindle4を購入している私としては「とうとう自炊せずに電子書籍を読むことができる」と期待に胸踊らせたものだった。
しかし、一向に発売される気配がない。
「こんな事なら期待などさせなければ良いのに」と裏切られた感のほうが強くなってしまった。
とうとう、Kindleに関しては期待することはやめた。
なぜなら、7インチタブレットのNexus7が2万円で発売されているのである。
万が一、Amazonからkindleフォーマットの電子書籍データが発売になったらなったで、Nexus7にkindleアプリをインストールすればkindleフォーマットの電子書籍が読めるのである。
それよりも今発売されている電子書籍データを購入しようと思っています。
電子書籍データ屋さんについても、本当はGoogle Playに頑張って欲しいけど、しばらくはGALAPAGOS SHOPを利用することになるのだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます