うちにはハスカップとカシスの小さな木が有る。
しかしハスカップはこの3年一度も実を付けた事が無かった。

そのハスカップの花が今咲いている。
とても地味な花だ。
蟻が花びらの外側でうろちょろしているが蜜が外側にも有るのだろうか。
今年こそ実がなって欲しいなあ。
ハスカップの実はとても傷みやすいので流通では回ってこないらしい。

そしてこちらはカシス。
カシスの生産量は青森県がトップとの事だが植えられているのを見た事が無い。
今年は花の写真を撮ろうと思っていたが見事に失敗、というかチャンスを逃した。
蕾の段階は確認していた。
しかし何か知らないうちに実になっていた。
どうも花というのは蕾の先端が割れてその時が開花だったみたい。
色が異なる花びらとかが出ないので咲いたのかなんてわからなかった。

庭側の十二単はほぼ全部が咲いていて今が見頃だ。
小さな背丈の花の林状態になっている。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧