goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

グラジオラスを植える

2014年05月23日 | 植物
去年、収穫しておいたグラジオラスの球根を植えることにした。
 
 
上しか見えていないが2~3層になっていて数は40個ほどある。
生育には差があり大きいもの、小さいものが混ざっている。
 
昨日のサンパチェンスの反対、道路側に植えていった。
 
庭の二カ所に分けて植えるつもりだったが数が多くて面倒なので
一カ所に集約した。
 
そのため間隔が15cmくらいしか無い。
小さなシャベルを使ったが最後にはまめが出来てそれが潰れた。
 
もう芽が出かかっていたのですぐに生えてくるだろう。
 
 
 
 
 
 
公園には白樺が植えてある一角がある。
緯度が高いから白樺っていくらでも生えていそうだがほとんど見かける事は無い。
 
これも多分、植林したのではないかな?
 
 
公園を抜けて北の方に行くといろいろ植物が植えてあったりする。
 
 
住宅街の北を回ってホテルの方に移動。
ここの道路にもヤマボウシが植えてある。
 
ただここも昨年とは違った花の咲き方だ。
色が付いて無かったら花には見えないだろう。
 
ヤマボウシって年によって咲き方が変わるのかな??
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ