大岡信の隋筆「光のくだもの」「忙即閑」を借りて読んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
彼は長年朝日新聞に「折々の歌」を掲載していた歌人作家。
随筆の中で芥川喜好著「画家たちの四季」を褒めていた。
それで図書館で借りてみたのだが画集だったので驚いた。
日本百選の画を選んで画ごとに芥川氏が紹介文を載せている。
「画家たちの四季」は「92年度日本記者クラブ賞」受賞作品。
ざっと読み飛ばすような内容ではなくて、じっくり読みたい本。
手元において暇な時に気の向くまま楽しむのも良さそう?
本の値段は4千円超と高価なので、古本で購入しようか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
彼は長年朝日新聞に「折々の歌」を掲載していた歌人作家。
随筆の中で芥川喜好著「画家たちの四季」を褒めていた。
それで図書館で借りてみたのだが画集だったので驚いた。
日本百選の画を選んで画ごとに芥川氏が紹介文を載せている。
「画家たちの四季」は「92年度日本記者クラブ賞」受賞作品。
ざっと読み飛ばすような内容ではなくて、じっくり読みたい本。
手元において暇な時に気の向くまま楽しむのも良さそう?
本の値段は4千円超と高価なので、古本で購入しようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)