仏壇にお花や菓子果物のお供物は欠かさないようにしている。
「豊富な供物は仏を喜ばせます」と法話で坊さんが言われた。
それで故人の好物をお供えして少なくとも週1は取り替える。
ところがこの1,2月は後始末に困る量の菓子で嬉しい悲鳴!
東京の友や姉たちからの物、引き出物や小豆島土産等々山積み。
重なる時は重なるものでお隣からも旅行土産に菓子を頂いた。
賞味期限の迫った物から片付けているが二人では食べ切れない!
お裾分けを考えない事はないが賞味期限間近では失礼かと止める。
長男が来たので「これ持ち帰る?」と聞くと「嫌い」と断られた。