朝、冷蔵庫を開けると息子からの差し入れ品が入っていた。
時々仕事帰りに寄るスーパで父親の好物を買って来てくれる。
深夜に行くから食品は割引きシールが貼られていたりする。
賞味期限が近くても特に問題のない物等を見つけてくる。
今回は「うな次郎」これはウナギではないが、そっくりさん。
柔らかいから老人や病人には歓迎される。夫もお気に入り。
本物のウナギはここ数年高騰してなかなか手が出にくい。
勿論、味では勝負にならないが実に良く出来ている?
2割引き内緒で昼食に出した。息子からと告げると嬉しそう!

時々仕事帰りに寄るスーパで父親の好物を買って来てくれる。
深夜に行くから食品は割引きシールが貼られていたりする。
賞味期限が近くても特に問題のない物等を見つけてくる。
今回は「うな次郎」これはウナギではないが、そっくりさん。
柔らかいから老人や病人には歓迎される。夫もお気に入り。
本物のウナギはここ数年高騰してなかなか手が出にくい。
勿論、味では勝負にならないが実に良く出来ている?
2割引き内緒で昼食に出した。息子からと告げると嬉しそう!

せんが、生協の刻みウナギを時々注文します。
皿のその偽物・ アナゴの刻み初めて注文しましたが
実においしかった。
私は匂いもないので本物も類似品もわからないので、
あまり本物志向はありません。
子煩悩と言うか親馬鹿というか、そんな人です。
ウナギとアナゴは見た目はよく似てますね。子供の頃はウナギと思って食べてました。
夫も匂いが分からないと言います。でも特に不便でもなさそうです。
嫌な臭いをかがなくて済むのは良いのかもしれません。物は考えよう?