今日2月22日は猫の日とか、愛猫家さんには嬉しい記念日?
私は犬猫に関心がないのでそんな日があるのも知らなかった。
土曜パズル(クロスワード)を解いて出た答えは「ねこのひ」
ねこのひって?どこかが間違っているのかと見直したりした。
紙面で猫の日に繋がった。記念日は一杯あるから不思議でない。
2月22日は猫の鳴き声、ニャン、ニャン、ニャンと読めるから!
それなら1月11日は犬の鳴き声、ワン、ワン、ワンだから犬の日?
これは確かめた訳ではなく私の屁理屈かもしれないが変ではない。
「猫可愛がり」の言葉があるが犬はない、両者の違いなど考えた。
昔、田舎では犬を放し飼いでした。
当時は予防接種をするでも無く、散歩は勝手にしてました。犬の良さは番犬になりました。
猫は上下が無く、チャブ台をかきまわすから飼った事はありません。
田舎を離れてからは「口のあるモノ」は家を離れられ無いし、散歩のウンチ拾いとか予防接種なんかがあり、自由奔放な飼い方が出来なくなる社会だから、子供が欲しても許しませんでした。 可愛いだけで飼っても世話するのは大人になります、、10数年で衰えて亡くなる姿も嫌
で、、愛犬家の前では話せないですが、、
私はどちらかと言うと犬の方が好きです。猫は気ままで難しそう?
でも両方とも飼う気はゼロ、犬や猫の毛が室内で散らばるのが気になります。
子どもが昔、飼いたがりましたが小鳥で我慢させました。
情緒的には動物を飼うのは良いそうですね。
コメント有難うございました。今日も冷えますがそろそろ暖かくなるそうです。お元気で!