かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

壱億円のお札

2024-05-30 | Weblog

先日、観光列車の車内販売で推奨品の葡萄饅頭を買った。

仏様のお供えで開けるとお札まがいの幸運券が入っていた。

 

「財布に収めると貴方にきっと幸運が訪れます」とある。

それにしても1億円とは、私には縁のない金額だから笑える。

 

葡萄饅頭は大正3年に売り出され幸運券は1万円から始まった。

そんな説明書を読むと処分は抵抗があるが財布に入れる気もない?

 

それでブログのネタにでもしようと思いついた。菓子はまだ仏壇。

初めての葡萄饅頭「名物に旨い物なし」だから期待はしていない。

 

取りあえず菓子と共に仏壇に飾っておいた。故人は苦笑いだろう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お供え物の柏餅 | トップ | 女性進出に拍手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事