かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

USBメモリー

2013-10-26 | Weblog
 「このメモリーの持ち主が分からない」と先生が困っておられた。
 本の編集で預かった物だが、何時誰からの記憶がないそうだ。

 印刷所から戻ったままになって返したいが返しようがない。
 PCを触らない先生には難問だが私なら突き止められるかも?

 中味は多分原稿だろうから作者名は記入されている筈だ。
 早速、PCに挿入して調べたが当てが外れてガッカリ!
 

 古い風景写真が2枚記録されているだけで名前など無い。
 フロッピーディスクとかCDなら安いがUSBは結構値も張る。

 持ち主は返却を待っている?写真から割り出す道を考えよう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸締り確認 | トップ | 布袋様のお腹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トトリ (さくら)
2013-10-26 22:51:13
昔は刑事コロンボに頼めば良かったけど、彼はもうこの世にいないので、この問題はNHKの、実験刑事トトリに頼んだ方が良さそうですね。
今日はカメラウーマンのお話でした。
写真から、誰が撮ったか解明していましたよ。
でも私、この刑事物、いまいちおもしろくありません。
やっぱりコロンボがよかった~。
返信する
さくらさんへ (かみさん)
2013-10-27 08:20:36
コロンボ、面白かったですね。
1話1話は覚えていませんがあのレインコートとかが印象に残っています。
刑事トトリって言うのは知りません。最近のドラマのようですね。

それよりもメモリー解明に取り組まなくちゃあ…。
写真風景からどの本に使用したかを先生に思い出してもらうより他ないです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事