かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

しつこい勧誘

2012-07-09 | Weblog
 5,6年前の事になるが夫がサブリメントの電話勧誘を受けた。
 私の留守中の事で血圧の事など色々質問されて答えたらしい。

 すると試供品が送られてきて、何度も電話がかかって来だした。
 「要りません」とはっきり断るのに「本人と話したい」など迫る。

 最初は丁寧に断わっていたがしつこさに聞く耳持たずでガチャン。
 それが何度か続きもう大丈夫と安心していると違う会社からも…?

 どういうルートで名簿が回るのか知らないが、不気味だし腹立しい!
 「鹿児島の…」この枕詞の電話は今も忘れかけた頃にかかってくる。

 先方は電話代が無駄なだけのにどういう了見なのかと思う。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やる気満々 | トップ | 晴耕雨読 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ あるある (pukupuku)
2012-07-09 15:42:51
訪問セールスや、電話での勧誘はしょっちゅうです
色んな会社が、手を変え品を変え挑んで参ります
決して怯んではいけません 断る勇気を奮い立たせましょう

近頃弊社には『トラック売って下さい』と言うのが来ます
決まって事務員はこう返します
『あらま…車ならディーラーか中古車屋さんへどうぞ
うちのトラック売ってしまったら、仕事出来んでしょ』

コピー機に電話機にいっろいろ~ 
バブルの頃は、リゾートマンション買いませんか?もありましたゎ

一度ね聞いてみました 「うちの電話番号なんで知ってるの?」
そしたらね 『手元の資料にあるから、電話したんです』らしい
情報の横流しでもあるのでしょうか?
「へぇ- それは、個人情報保護違反ですわね!~」と、脅しておきました 
電話の向こうのお譲さんは絶句してましたゎ  お~っ ほっほっほっほ-
返信する
pukupukuさんへ (かみさん)
2012-07-09 19:44:44
電話がかかってきたと思ったら大半が何らかのセールスです。
最初にそうと分かれば「結構です」と断ることにしています。
そうでないと食い下がられますものね。

ただそのサブリメント会社だけは本当にしつこいの!
気持ち悪いを通り越して怖いぐらいです。
幸い遠方(鹿児島)なので押しかけてまでは来ないでしょう。
警察にでも届けたいくらいです。

pukupukuさんのところは会社だから勧誘電話も想像以上に多いのでしょうね。
さすが慣れていらっしゃる。参考にしたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事