

エストレリータの玄関の前です。どこが変わったかおわかりでらっしゃるかしら?
おわかりですよね。前のブログでお客様をお見送りしていたら、ドーンだったでしょ? エストレリータへ入っていらっしゃる途中の左側の林です。







木も高くなりすぎると折れたり、倒れたりするので、伐採します。プロが林道のそんな木を伐り倒しています。とても大変な作業ですね。「お仕事中ごめんなさい。写真撮影させて頂いてもよろしいですか?」 「いいよ!いいよ!写真HPとかに乗っちゃっても。顔だいじょうぶだからね」って笑っておられます。
本当にお仕事中、お邪魔致しました。もうしわけございませんでした。
エストレリータにも、蟻によってちょっと痛んだ木があって、とっても気になっていましたので、一本伐採して頂きました。木は大切に大事に育てて、一生懸命生きているときに伐採するのはとってもかわいそう、病気は治してあげて・・でも、倒れそうになったり、腐ってしまった木はかわいそうでも伐らなければ・・・。
車の運転中に道路が木でふさがれていたり、数分の差で木が倒れてきたり、そんな体験もした事がありますわ。

一生懸命、がんばって大きくなった白樺の木!
木と枝は、暖炉で温かい火となって煙となって空へ帰っていきます。
今日は5月にご予約頂いた待ちに待ったお客様をお迎えしています。
ご結婚10周年を日本で!
では、香港から素敵なご夫妻のご来館です。じゃ、どうぞ!